ギリシャのごはん

ギリシャ料理のレシピと、ギリシャで私が作っているごはんの記録。

タグ:アテネ

自家製カヴルマスで作った料理を次に載せますね……と言いつつ、ほんの数日のつもりが2週間も経ってました。結局予定変更して、先に別の話です。

2021.08.14

この夏は家のことが忙しかったり、あと仕事もいろいろあって、いつになくバタバタしています。8月前半は40℃前後の猛暑でバテたり各地の山火事でちょっと気分が沈んでいたのも、なかなか更新ができなかった理由ですが。

日本はお盆休みがあるので急いで片付ける案件もあって大変だ〜!ってやってましたが、考えてみればギリシャもこの時期は似た感じなんですよ。

8月15日は、生神女就寝祭。聖母マリアが天に昇ったことを記念する日で、ギリシャ正教では重要な祭日のひとつです。日本のお盆休みの帰省や旅行ラッシュのような現象がこちらでも見られ(ギリシャの場合、休みが長いので早々に出発してる人も多いですが)、ニュースではピレウス港の混雑や国道の渋滞の様子などが毎年流れています。

2021.08.14 laiki
14日、土曜の青空市場の様子はこんな感じ。ここ1、2週間はやっぱりお休みしているお店が多く、市場は普段の1/3〜半分ぐらいでしょうか。うちの辺りの肉屋や魚屋といったお店はほとんど全部閉まっています。野菜もあまりいいのが買えなかったりで、仕事に影響が……


2021.08.11
そんなわけで苦労しながらも、CLASS101の動画撮影を必死で進めています。



上の写真は、最初のチャプターの3品。ベーシックなものですが、しっかりコツをお伝えできるといいなぁ。

昨日は買い物のあと、サラダの作り方だけ1本撮影。
晩ごはん(トップ写真)は毎週土曜定番の豚肉料理なんですが、今回はスキレットでギロス風豚肉炒めにしました。ギロスって重ねて焼いたお肉を削ぎ切りにするから、最初からスライスしたのを炒めるとやっぱり違うんですけどね。スーパーのお肉コーナーで売ってる「ギロス」も炒めるタイプなので、まあこれはこれでいいのかもしれません。
あとはジャジキとピタパン、撮影に使ったサラダの残り。
もう暗くなってきていたので、まだ光がちょっと差し込んでたキッチンの作業台で撮りました。夏の暑さにはうんざりだけど、空気に秋の気配を感じたり、日が短くなってくるのはほんのり寂しくなりますね。
 
ギリシャごはん普及活動に、ご協力お願いします
にほんブログ村 料理ブログ 各国料理(レシピ)へ
人気blogランキングへ

うっかりしてたらもう随分過ぎちゃいましたが、5月1日はギリシャのイースター(パスハ)でした。

2016.05.01a

朝はやはり、定番のこれ。
ギリシャのイースターエッグ(赤く染めたゆで卵)、チョコチップとサワーチェリーのチュレキ、そして子供たちが作ってくれたパスハリナ・クルラキァ(イースタービスケット)
アンモニアを買い忘れたからクルラキァはベーキングパウダーで作りましたが、やっぱりアンモニアを使った方が食感がいいです。


2016.05.01b

しっとりおいしく仕上がりました^^
チュレキは、ほんのりした甘さの菓子パンです。
通常はマフレピ(さくらんぼの仁)、マスティハ(マスティック)などで風味付けし、イースター用には飾りに赤いイースターエッグを埋め込んで焼きますが、うちは毎年チョコチップと自家製ドライサワーチェリー入りの。これを作らないと子供たちに怒られます(笑)


2016.05.01c

ギリシャのイースターと言えば、焼いたラムが欠かせません。
今年はオーブン焼きのラムレッグでも作ろうかな〜と思っていたのだけど、ちょっと仕事が入ったり、疲れが溜まってたりで余裕がなく一回お休みにしました。家族はラムをあまり好きじゃないので、簡単なポークチョップのメニューに。
その代わり、子供たちと一緒にゆっくり街を散歩してきました。画像はモナスティラキのレストラン。イースターの特別メニューで羊の丸焼きやココレッチ(羊の小腸でモツをぐるぐる巻きにして焼いたもの)を作っていました。


2016.05.01d

向こうに見えるリカヴィトスの丘のふもとからスタートして、中心エリアをぐるっと歩いて帰るコース。イースターから天気がちょっと不安定になっていますが、この時は晴れてて気持ちのいい散歩になりました。


ギリシャごはん普及活動に、ご協力お願いします
にほんブログ村 料理ブログ 各国料理(レシピ)へ
人気blogランキングへ

先週金曜はランチ会でした♪
ご一緒したのは、大阪の地中海料理店アッラパーチェの藤田夫妻+アテネ在住日本人の友人たち。藤田さんとはこちらへ旅行へ来られる時に何度かお会いしてるのですが、とっても個性的で楽しいお二人です。

Aiolou

今回は、ぜひこちらでランチしましょう!と仕切らせていただきました。
近年、モダン&カジュアルな飲食店が次々できて賑わっているアギア・イリニ広場&エオルー通り界隈。そこに昨年11月にオープンした「古くて新しい」ギリシャ料理レストランです(上の店舗画像は12月撮影)。

なぜここかというと、7〜8年前に偶然私のブログを見つけてメールをくれたのがきっかけで知り合った、パナギオティス・パパニコラウ氏がシェフを務めるお店なのです。藤田さんもパナギオティスとFBで繋がっていたので、もうここしかないでしょう!と。彼が今まで働いていたお店は行きにくい場所だったりで訪れる機会がなく残念に思っていたので、うちから徒歩でも行けるこちらはかなりうれしい。


Aiolou 1

そんなわけで張り切って行ったのですが、いつの間にかランチは13時からになってました……。ここはカフェとして朝から開いてるのですが、13時までは朝ごはんメニューやサンドイッチを食べることができます。

とりあえず、スマーダを飲みながらメゼ待ち(笑)
パナギオティスのこだわりが詰まったメニューはギリシャの伝統を重視していて、ヴィシナーダ(サワーチェリードリンク)、スマーダ(アーモンドドリンク)、カネラーダ(シナモンドリンク)といった昔ながらのソフトドリンクも。ここのスマーダは炭酸水で割ってあるタイプでした。


Aiolou 2

さて、お待ちかねのメゼ!
料理は伝統的なギリシャ料理にモダンなツイストを加えてあり、見た目もお洒落です。

左から時計回りに、牛レバーのワインソースサガナキ、マヌリチーズのグリルのせプリグリのサラダ、ドラマ産キョフテルカニコのグリル・自家製マスタードソース添え。サラダに使われているプリグリは引き割り小麦なのですが、ここのは丸ごとの麦粒でプチプチ食感。プルーンの甘さもアクセントになっておいしかったです。
今回写真を撮らなかったのですが、他には揚げなすとカティキ・ドモクゥ(ドモコス産フレッシュチーズ)にフロリナペッパーソースをかけた料理も食べました。


Aiolou 3

パナギオティスがサービスで出してくれたタラモサラタ。
そして、恒例(?)みんなでクレタ島の蒸留酒チクディアの一気飲みも^^


Aiolou 4

ギリシャといえば、タコのグリル!
ソースも添えられていますが、パナギオティスのおすすめ通りそのままがおいしい。でもソースやレモンで味の変化を楽しむのもまたよし……な一品です。
タコはマリネやスティファド(小玉ねぎと一緒に煮込んだ料理)もあり、こちらもおいしいですよ〜。


Aiolou 5

この日は貸切の予約が入っていて一般には15時でクローズだったのですが、時間ギリギリなのにデザートのエクメック・カダイフィまでサービスしてくれました。
細麺状ペストリーのカダイフィを焼いてシロップをしみこませたベースに、カスタードクリームとホイップクリームを重ね、刻みピスタチオを散らしたお菓子。かなり甘甘なお店も多いのですが、ここのは程よい甘さでパクパクいけてしまいます。

いっぱい喋って(パナギオティスも^^)、飲んで食べて、とっても楽しい数時間でした。



【関連記事】
最近お気に入りのカフェ&メゼレストラン
阪急交通社の海外現地情報ブログに書いた記事。他の料理画像なども載せています。


ΣΤΗΝ ΑΙΟΛΟΥ ΟΠΩΣ ΠΑΛΙΑ(スティン・エオルー・オポス・パリァ)
ΑΙΟΛΟΥ 31 (31 AIOLOU STREET)
Tel. (210)3250478
※お店の地図などはFacebookページをご覧ください。

2016年7月21日追記:いつもおいしい料理を提供してくれていた料理人のパナギオティスから、この店を辞めたとのメッセージを頂きました。店自体は追記執筆当時変わらず営業しているかと思いますが、料理のクオリティは期待できないかもしれません。

ギリシャごはん普及活動に、ご協力お願いします
にほんブログ村 料理ブログ 各国料理(レシピ)へ
人気blogランキングへ

雨続きだった先週。洗濯物の乾きにくい嫌な季節突入です。
そして、いきなり寒くなったので重い腰を上げ冬用の掛け布団を出してきました(このカバーかけが面倒……)。
暑いのもかなり苦手なのだけど、主婦としてはどうしても家事の楽さが重要ポイントなので、そういう意味では夏の方が好きかもしれません。

2014.10.26

買い物に出るのも億劫な天気でしたが、週末に入りようやく少し天気復活しました。
28日のオヒ・デー(参戦記念日)が祝日で、子供たちの通う学校はその前日も休みになるため週末も入れての4連休。遠出はしないけれど、ちょっと散歩に行ったり外食したり気分転換を図りました。

とにかく私と2人で出かけたい!という長女の要望に応え、今日(27日)は街歩きに……。自宅から徒歩で出発です。

一緒にアテネをバーチャル散歩したい方は続きへどうぞ♪

ギリシャごはん普及活動に、ご協力お願いします
人気blogランキングへ
にほんブログ村 料理ブログ 各国料理(レシピ)へ


続きを読む

ドタバタな冬休みがやっと終わり、8日から新学期がスタートしてホッとひと息ついているところです。気がつけば、ブログの方はクリスマスイブの投稿からすっかり放置になっていました

今年もぼちぼち更新していきますので、どうぞよろしくお願いします!

1

年末年始をどんな風に過ごしていたかと言うと、まあいつもどおり地味なんですが、一応子供サービスということであちこち遊びに連れていってたつもり。
シンタグマ広場の様子も見に行ったり(ギリシャ独特な、船のクリスマス飾りが設置されていました^^)、


2

これはクラフスモノス広場。
クリスマス関連のイベントはアテネ市内や周辺でもあちこちで開かれていたので、いくつか行ってみました。


3

地方からお友達が来ていたので一緒に遊びに行ったり、学校のお友達のパーティーに行ったり……かなり楽しんだと思うのだけど、やはり遊び足りないのが子供ですよね。私の方は、すっかり消耗してたのですが^^;


4

クリスマスに何を作って食べたのかは全く記憶にないのですが、大晦日ディナーはビフテキのオーブン焼きだった模様(笑)
これ、我が家では「ロロ(ギリシャ風ミートローフ)」として伝わっている料理なんですけど、ロロは普通のミートローフのように大きく成型して焼くのが一般的で、こういう形状のはオーブン焼きビフテキと呼ばれることの方が多いようです。


5

お正月は、またカラヴリタで過ごしました。
前回元日から行ったら混んでたので、今年は2日から4日まで。


6

ホテルの猫ちゃんにもまた会えましたよ


7

朝ごはんをしっかり食べて、スキー場へ向かいます。クレープにロドザハリ(バラジャム)が美味しい♪


8

が、しかし。入口付近は雪がなくて拍子抜け。
暖冬による雪不足で今期はまだ営業してないスキー場もあるそうです。


9

上の方は大丈夫だったようで、夫と長女は颯爽と滑ってた模様。


10

私は下の初心者用ゲレンデで、スキーデビューした次女の練習を手伝っていました。今までのソリ曳き係から、スキー板運びに昇進(笑)


10.5

途中、次女がソリ遊びしている間は車に避難させて頂きましたが……。


11

3日間夕方まで滑って、なかなか満足したようです。


12

私の楽しみはやっぱりこっちでした♪


ギリシャごはん普及活動に、ご協力お願いします
人気blogランキングへ
にほんブログ村 料理ブログ 各国料理(レシピ)へ

↑このページのトップヘ