ギリシャのごはん

ギリシャ料理のレシピと、ギリシャで私が作っているごはんの記録。

タグ:メゼ

ここのところ結構暑いアテネです。

2019.06.14 meze

スーパーを4軒はしごしてクタクタになって帰ってきたら、丁度いい感じに日が傾きかけてたので(ええ、太陽のせいです)冷えた白ワインとメゼでひと休み。

こないだの余ったぶどうの葉っぱのうち小さいのを使って、ひとくちサイズのサガナキを作りました。今回はケファログラヴィエラという羊乳ハードチーズを使用(山羊乳も混ぜてある場合も)。葉っぱで包んでオリーブオイルで焼きましたが、羊か山羊のバターでもいいと思います。

あとの2品は作り置きのもの。ファヴァと、赤ピーマンローストにマイダノサラタというパセリのディップ。マイダノサラタは文中リンクしたレシピでは玉ねぎも入れてますけど、今回のはパセリとにんにくだけです。


ギリシャごはん普及活動に、ご協力お願いします
にほんブログ村 料理ブログ 各国料理(レシピ)へ
人気blogランキングへ

バタバタしてたらもう6月も半ば。
うっかりぶどうの葉っぱの旬を逃しそうなので、今週こそはと市場で買ってきました。

IMGP0232b

例年よりかなり遅くなった初ドルマデス。やっぱりここは基本のドルマダキァ・ヤランジ(ハーブライスを包んだ肉なしドルマデス)で。ぶどうの葉っぱが一番柔らかくおいしいとされるのは5月ですが、4月終わりぐらいから夏ごろまで売っているので割と長く新鮮な葉っぱで作ったのを楽しむことができます。それ以外の季節にも食べられるように保存する方法では冷凍がギリシャでは多分一番ポピュラーですが、繊維が壊れて脆くなるので冷凍葉は少し扱いが難しくなります。


IMGP0230b

食べたときに口の中に広がるぶどうの葉っぱとハーブの香りをお伝えできるといいのですが。記事を書いていたらまた食べたくなりました(冷蔵庫に向かいそうなのを自制…)

ほんの少しだけギリシャヨーグルトが残っていたので、ズッキーニのヨーグルトサラダを作って添えてみました。以前も作り方を載せた気がしますが、小さく切ったズッキーニをオリーブオイルでじっくりと炒め、ギリシャヨーグルトとおろしにんにくで和えたものです。ズッキーニはちょっと色づくぐらいに炒めるのがポイント。味付けは塩以外にクミンを少し加えてカイエンペッパーをふりかけましたが、代わりにディルを入れたのもよく作ります。


ギリシャごはん普及活動に、ご協力お願いします
にほんブログ村 料理ブログ 各国料理(レシピ)へ
人気blogランキングへ

この間の日曜日は長女にだけ干し鱈(干し塩鱈)のフライを出したのですが、少し残った鱈で翌日に自分用のおつまみルクマデスを作りました。

2018.03.26 loukoumdes bakaliarou
Λουκουμάδες Μπακαλιάρου & Σκορδαλιά με Παντζάρι

ルクマデスの説明やレシピは過去記事にありますので、こちらからどうぞ。
干し鱈のルクマデス


2018.03.26 loukoumdes bakaliarou1

ギリシャの鱈フライにはスコルダリァというガーリック風味のディップソースを添えるのが定番。目新しいものではないですが、今回は色鮮やかなビーツのスコルダリァにしました。

分量は適当で……焼くか茹でるかしたビーツ中1個に対し、パンの白い部分1切れ分(または茹でたじゃがいも適量)、アーモンドかくるみ5粒ぐらい、にんにく1かけ、塩適量、ワインビネガー大さじ1〜2、オリーブオイル約大さじ3をフードプロセッサーで混ぜます。


2018.03.26 loukoumdes bakaliarou2

鱈の身が端っこの方少しだけしかなかったので、小さく切って混ぜ込む方式です。小麦粉に塩と砂糖少し、イースト、水を混ぜて発酵させておいた生地に、鱈と玉ねぎ、ディル、レモンの皮、胡椒を加えます。スプーン2つで丸く生地をまとめて熱した油に落とし、きつね色になるまで揚げてできあがり。


2018.03.26 loukoumdes bakaliarou3

一般的には食事というより前菜やおつまみですが、サラダと合わせたら私にはこれだけで十分。サラダは以前載せた、古代ギリシャイメージの麦とムスカリのサラダです。


※ギリシャ正教では年に数回の断食期間があり、主に動物性の食品が禁じられます。うちは断食をしないのでただ単に行事食として楽しんでいますが、復活祭前の断食期間中に魚を食べていいのは3月25日の生神女福音祭と、復活祭の1週間前の日曜日にあたる聖枝祭(今年は4月1日)の2回で、生神女福音祭のみ魚食が許されるという解釈もあります。
今回掲載メニューのサラダにはチーズをトッピングしてあるので、厳密には断食メニューというわけではありません。


ギリシャごはん普及活動に、ご協力お願いします
にほんブログ村 料理ブログ 各国料理(レシピ)へ
人気blogランキングへ

トラハナってたまに無性に食べたくなって買うんですが、その後余ったのを放置しがちです。もちろん、最終的にはちゃんと使い切りますが。

2018.02.12 trahanokeftedes
Τραχανοκεφτέδες

カーニバルシーズンの今、徐々に動物性食品を断っていく移行期間。肉を食べまくる週に続き、今週は肉はすでに禁止だけど乳製品や卵をふんだんに使った料理を食べるのが伝統です。そんなわけで、トラハナを使って似ているけど食事節制のルールに沿った2品を作ってみました。


2018.02.07 keftedakia me trahana
Κεφτεδάκια με τραχανά

先週、肉週間のは、本当のミートボール。ギリシャでポピュラーな揚げミートボールですが、つなぎはパンの代わりにトラハナを使って。
いつも計量せずに作ってますが、材料はこちらのレシピを参考に。パンを抜いてトラハナ適量を入れます。トラハナは加熱せずそのままで使ってみたのですが、まずすりおろした野菜とトラハナを混ぜ、ここで必要に応じて他の水分(好みで、水、牛乳、ウゾやワインなどでも)を足してふやかします。ある程度ふやけたらフォークで軽く潰して肉を混ぜていき、さらにトラハナが水分を吸って落ち着くまで冷蔵庫で数時間寝かせてから成型して揚げます。


2018.02.12 trahanokeftedes1

チーズ週間のは、トラハナを使ってミートボールに見立てたトラハノケフテデス。ギリシャでさまざまな素材で作られる、ミートボール風の料理です。煮たトラハナにチーズや野菜などを加え、小麦粉をまぶして揚げてできあがり。ミートボールに似ているのは見た目だけなんですが、これはこれでおいしいんですよ。ソースを添えて味の変化を楽しむのもおすすめです。


2018.02.13 trahanokeftedes

ギリシャのトラハナにはスイートとサワーがあり、どちらを使ってもできます。私はサワートラハナが好きなので、うちにあるのは基本的にそちらなのですが、比較のためにスイートトラハナで作った写真も撮っておきました。赤パプリカのソースが添えてある完成品写真のはサワートラハナで作ったもの、こちらの断面写真はスイートトラハナのです。使うトラハナによって微調整が必要ですが、適当で大丈夫です。

トラハノケフテデスのレシピは続きへどうぞ。ギリシャ国外では入手できる場所がかなり限られそうなトラハナですが、ちょっと持て余し気味のトラハナがある……なんて方がもしいらしたら、ぜひお試しください。


ギリシャごはん普及活動に、ご協力お願いします
にほんブログ村 料理ブログ 各国料理(レシピ)へ
人気blogランキングへ

続きを読む

ずいぶん前に買って、食べる機会を逃していた冷凍タコ。
場所も取るし、さすがに何とかしないと……というわけで、適当なおつまみにしました。

2016.11.20 octopus with ouzo & mustard
Χταπόδι με ούζο και μουστάρδα

タコ1匹で、ちまちまと数品作ってひとりで楽しむのです♪
加熱するとずいぶん縮むのですが、タコって結構おなかに重い気がするので、小さめポーションのおつまみで丁度いい気がします。

今回は特に食べたいものが思いつかなかったので、とりあえず柔らかく煮てから考えることにしました。足を一口大に切ったの、足丸ごとの、頭(胴体)の部分、ぜんぶ鍋に放り込んで何も加えずタコの水分だけで煮ます。
煮汁はちょっと取り分け、丸ごとの足と頭(胴体)を取り出して、切って煮たものは以前載せた漁師風に。

丸ごとのタコ足はウゾマスタード風味のメゼにしました。
タコ足はそのままでも、一口大に切っても。切った方がおつまみとしては食べやすいです。
フライパンににんにくみじん切り、オリーブオイルを入れて火にかけ、香りが立つまで焦がさないように炒めます。タコと荒く砕いた胡椒(画像では丸ごとの胡椒ですが)を加え炒めあわせ、ウゾをジャッと加えます。
炒め合わせてアルコールを飛ばしたら、最後にマスタードを加えて全体に絡まるまで炒めあわせてできあがり。マスタードはディジョンマスタードを使いましたが、イエローマスタードでもいいです。


ギリシャごはん普及活動に、ご協力お願いします
にほんブログ村 料理ブログ 各国料理(レシピ)へ
人気blogランキングへ

↑このページのトップヘ