ギリシャのごはん

ギリシャ料理のレシピと、ギリシャで私が作っているごはんの記録。

タグ:残り物アレンジ

子供たちがおなかを空かせて帰ってくる時間帯になると、急にあわただしくなります。

2017.05.12 kotopoulo me hilopitakia1

昼ごはんメニューに悩むのはいつものことですが、今日も思いつかない……冷凍庫に放り込んであったローストチキンの残り(ドラムスティックたった1本だけ)でパスタにしました。

ニンニクをオリーブオイルで炒めて香りを出し、こちらも冷凍庫から救出した丸ごとのトマト1個(潰れてしまってたのでとりあえず凍らせたもの)をグシャッと握り潰して加えます。煮詰めてソース状になったら、塩、こしょう、オレガノ少々で味をととのえ、水を足してのばします。

ここに凍ったままのローストチキンを入れて、オーブンを予熱してる間に温めておきます。

耐熱容器にヒロピタキァを乾燥したまま入れ、チキンと熱いソースを加えます。バターをひとかけら落とし、必要なら熱湯を足してかぶるくらいに水加減して、ふたをしてオーブンへ。土鍋が一番おいしくできる気がしますが、耐熱ガラスの容器だと中の様子が見られるので便利。パスタが水分を吸ってやわらかくなったらできあがりです。

2017.05.12 kotopoulo me hilopitakia2

オーブン焼きのパスタは茹でたのとはまた違ったおいしさで大好きです。
チキンドラムスティック1本でパスタ2人分、我ながらケチくさい料理だな〜と思うのですが、中途半端な残り物でもなんとか活用できると達成感が(笑)撮影用に1本のってますが、実際子供たちに出した時は、肉は骨から外して分けました。

ちなみに今回使ったヒロピタキァは前にも何度か載せましたが、ヒロピテスというギリシャの卵パスタの短い版です。スープに入れたり、またこういう風にオーブン焼きにしてもおいしい。スプーンで食べやすいので、小さい子供に食べさせるのにもぴったりです。


ギリシャごはん普及活動に、ご協力お願いします
にほんブログ村 料理ブログ 各国料理(レシピ)へ
人気blogランキングへ

ちょっと貧乏くさいと言われそうだけど、レストランで食べ切れなかった料理を持ち帰るのが好きです。

2016.10.09 calamari salad

特に、シンプルな味付けで焼いた肉や魚、魚介類のフライなど。いずれもギリシャではどーんと山盛り出てくることが多く、メゼやサラダ(これも結構なボリューム)も食べたあとに全部食べ切るのは苦しいし、大量だと味も飽きてくるのですよね。

そして、「こうやってアレンジして食べたいな……」と考え出すと止まらないのがいつものパターン。と言っても、大したアレンジをするわけではないのですが、たとえば小魚のフライならギリシャ版南蛮漬けみたいなマリネにしたり、ちょこっと手を加えておつまみ的なものを作るのが好きなのです。

カラマリフライ(イカフライ)は、今回作ったようなサラダや豆サラダに加えたり、サンドイッチにしたり、お好み焼きや焼きそばに入れることが多いです。

サラダなどに使う場合、オーブンで軽く焼いて衣をカリッとさせるとともに余分な油を落とします。
玉ねぎ、パプリカ、フレッシュハーブなど、その時にある野菜を加え、ドレッシングで和えるだけ。今回はギリシャ風に、レモン汁たっぷりのさっぱり味にしてみました。


ギリシャごはん普及活動に、ご協力お願いします
にほんブログ村 料理ブログ 各国料理(レシピ)へ
人気blogランキングへ

もう一昨日のことになりますが、3月25日は生神女福音祭(カトリックで言う受胎告知の日)、そしてギリシャの独立記念日でした。

2016.03.25 salt cod
Λουκουμάδες μπακαλιάρου

復活祭前の断食期間(大斎)中ではありますが、魚を食べてもいい日。血のない干し鱈が特に好まれ、ガーリック風味のディップを添えた干し鱈のフライが定番の伝統食です。

干し鱈フライの衣は好みで何でもいいのですが、断食ルールに従って、卵や乳製品の入ったものはNGです。うちは、去年思いつきで作ってみた「干し鱈のルクマデス」をリピート。肉でも何でも小さめサイズに切ったのが好きな夫にも好評だったので、これは我が家の定番になりそう。

サイドディッシュは、お決まりのガーリックディップ「スコルダリァ」と、これまたスコルダリァに合うビーツのサラダ、ビーツに合う青唐辛子ピクルスでワンプレートにするのが気に入っています。
一般的にはこういう行事の食事はランチなんですけど、うちは夕方〜夜になってしまうという……。
今回の画像も完全に夜のおつまみです^^;

スコルダリァはいろんなバリエーションがあり、このブログでも過去にいくつか紹介してますので、興味のある方はブログ内検索してみて下さいね。今回はポテトとパンをつなぎにして作りました。

普通の干し鱈フライのレシピはこちら
→ギリシャ風鱈フライのガーリックディップ添え(バカリァロス・スコルダリァ)


2016.02.26 pilaf
Μπακαλιάρος πιλάφι

フライ用に戻した干し鱈が余ったので、翌日のランチにピラフを作りました。
作り方は、以前リゾットとしてレシピを載せたこちら。かき混ぜず普通に炊いてあります。


2016.03.26 loukoumades

ルクマデスの生地(※)も少し多く作りすぎたので、取り分けてあったのを翌日のおやつに。衣として使うため緩めに作ってあったので、粉(+風味付けにオレンジフラワーウォーターも)を足して硬さを調整しました。

少なめの油で揚げたので形がちょっとぺたんこ気味ですが……。
最近はチョコソースなどいろんなトッピングのを見かけますが、蜂蜜&シナモンのシンプルなのがおいしいんですよね。


※リンクしてあるレシピでは牛乳も入れてますが、断食仕様で水のみ使用しました。


ギリシャごはん普及活動に、ご協力お願いします
にほんブログ村 料理ブログ 各国料理(レシピ)へ
人気blogランキングへ

ギリシャおせちやらいろいろ作っておいたおかげで、元日、2日と楽に過ごせています。

2016.01.02 tost

ヴァシロピタ(新年のケーキ)は早々に売り切れ、朝のコーヒータイムが少々寂しい……クリスマスにお菓子の大量生産をして以来、甘いものを食べ過ぎていたのでそろそろ自制しないといけませんね。

2日の軽い昼食には、おせちに入れた松風焼き風チキンミートローフを使いまわして「トースト」に。
ギリシャで言うところのτόστ(トースト)、ホットサンドです。

大晦日に買ったパンが少し残っていたのをスライスし、1枚にマスタード、もう1枚にペティメジ(ぶどうのシロップ)を塗ります。
薄く切った松風焼きとチーズをのせてサンドし、パニーニメーカーもしくはフライパン+何か押さえるもので焼いてできあがり。

ギリシャ味のミートローフで作りましたが、本家日本の松風焼き(パンにはマスタードと味噌を塗って)で作っても、もちろんおいしいはずです。


※松風焼き風チキンミートローフのレシピとペティメジについての説明etc. は前の記事に書いてあります。


ギリシャごはん普及活動に、ご協力お願いします
にほんブログ村 料理ブログ 各国料理(レシピ)へ
人気blogランキングへ


煮込み料理のおいしい季節になりました。
今週はシーズン初の豚肉とポロ葱の煮込みを作ったのですが、トロトロに柔らかくなったポロ葱がいいんですよね〜。

2015.10.07 trahana1

うまみのたっぷり出た煮汁が余ったので、捨てずに自分用の夜食に使い回しました♪
「本体」よりも、こういう残り物アレンジの方がなぜかときめいてしまう私です……。


2015.10.07 trahana2

煮汁(と、多すぎた肉も2切れ残してあった)を鍋に入れて水&塩加減し、トラハナを投入。あとはトラハナが柔らかくなるまで煮るだけ。
器に盛って、砕いたフェタチーズと唐辛子パウダーも仕上げに少々。

例えると、鍋料理の〆の雑炊的な感じでしょうか?ほっとするような味で、食べると体がポカポカ温まります^^
日本だとトラハナは入手困難な気がするので、ご飯を入れて洋風雑炊にしたり、細かいパスタで作ってもよさそうですね。


ギリシャごはん普及活動に、ご協力お願いします
人気blogランキングへ
にほんブログ村 料理ブログ 各国料理(レシピ)へ

↑このページのトップヘ