久しぶりに、マルメロを使ったお菓子も。

Κέικ λαδιού με κυδώνι
これは何年も前から載せようと思ってたのだけど、毎年タイミングを逃してしまってました。今年もかなりギリギリですね……ギリシャではまだマルメロは売ってますが、他の国ではどうでしょう?

赤っぽくなるまで煮たマルメロをちりばめたケーキにしたかったという、ただそれだけ。
そんな大層なレシピでもなくて、ベースとなるのは普段からよく作っているオイルケーキです。バターなしで安上がりだし、生地は混ぜるだけですぐできるから「おやつがなくて困った!」って時にさっと作れるのです。
油分控えめで(砂糖はもうちょっと減らしてもできるけど、これぐらいが仕上がりはいいかなという量)、ふだんのおやつや朝食にもぴったりなケーキ。

これはマルメロをじっくり煮てないヴァージョン。もちろんりんごで作っても。
卵のサイズとかヨーグルトのタイプにもあまりこだわらなくて大丈夫です。仕上がりは少し変わってきますが失敗にはならないので。たとえばヨーグルトはあえてプレーンヨーグルトとしましたが、うちではギリシャヨーグルトを常備してるのでそちらを使うことも多いです。
ギリシャごはん普及活動に、ご協力お願いします

人気blogランキングへ
続きを読む

Κέικ λαδιού με κυδώνι
これは何年も前から載せようと思ってたのだけど、毎年タイミングを逃してしまってました。今年もかなりギリギリですね……ギリシャではまだマルメロは売ってますが、他の国ではどうでしょう?

赤っぽくなるまで煮たマルメロをちりばめたケーキにしたかったという、ただそれだけ。
そんな大層なレシピでもなくて、ベースとなるのは普段からよく作っているオイルケーキです。バターなしで安上がりだし、生地は混ぜるだけですぐできるから「おやつがなくて困った!」って時にさっと作れるのです。
油分控えめで(砂糖はもうちょっと減らしてもできるけど、これぐらいが仕上がりはいいかなという量)、ふだんのおやつや朝食にもぴったりなケーキ。

これはマルメロをじっくり煮てないヴァージョン。もちろんりんごで作っても。
卵のサイズとかヨーグルトのタイプにもあまりこだわらなくて大丈夫です。仕上がりは少し変わってきますが失敗にはならないので。たとえばヨーグルトはあえてプレーンヨーグルトとしましたが、うちではギリシャヨーグルトを常備してるのでそちらを使うことも多いです。



人気blogランキングへ
続きを読む