暑い夏は、さっぱりしたサラダを沢山食べます。私がよく作るのは下の写真のような感じです。
ギリシャのサラダはビネグレットを別に作らず、シンプルにオリーブオイルやワインビネガー(又はレモン)をかけることが多いです。サラダによって、私は塩の代わりにケイパーを加えます。
レシピというほどのものではないですが、ここで使った材料の説明をします。ベースはパースレーン(日本語でスベリヒユ、ギリシャ語ではグリストリーダ)。これはギリシャでは夏によく食べます。パースレーンについては、また近々詳しく書く予定です。
これにラディッシュ、きゅうり、トマト、ネギなど好みの野菜を加え、塩漬けレモンの千切りとケイパーを散らします。あとはオリーブオイルとレモン汁を好みの量かけるだけ。ダブルレモンで、とても爽やかなサラダの完成。シンプルな肉料理と一緒に、もりもり食べます。サラダのトッピングは好みでオリーブやスマック(※)、サンファイア(海辺に生える植物)のピクルスなどでも美味しいです。
※赤い実を乾燥させて粉にした中東のスパイス。色や酸味が「ゆかり」に似ています。料理に使ったり、仕上げにふりかけたりします。
ギリシャのサラダはビネグレットを別に作らず、シンプルにオリーブオイルやワインビネガー(又はレモン)をかけることが多いです。サラダによって、私は塩の代わりにケイパーを加えます。
レシピというほどのものではないですが、ここで使った材料の説明をします。ベースはパースレーン(日本語でスベリヒユ、ギリシャ語ではグリストリーダ)。これはギリシャでは夏によく食べます。パースレーンについては、また近々詳しく書く予定です。
これにラディッシュ、きゅうり、トマト、ネギなど好みの野菜を加え、塩漬けレモンの千切りとケイパーを散らします。あとはオリーブオイルとレモン汁を好みの量かけるだけ。ダブルレモンで、とても爽やかなサラダの完成。シンプルな肉料理と一緒に、もりもり食べます。サラダのトッピングは好みでオリーブやスマック(※)、サンファイア(海辺に生える植物)のピクルスなどでも美味しいです。
※赤い実を乾燥させて粉にした中東のスパイス。色や酸味が「ゆかり」に似ています。料理に使ったり、仕上げにふりかけたりします。