かなり久し振りに、イカと青菜の煮込みを作ってみました。
前に載せたレシピでは、ほうれん草を使ってますが、今回はいろんな青菜やハーブ類を取り混ぜたもので。
フライドポテトは子供&夫用のおやつ。ギリシャでは、ポテトにオレガノが定番の組み合わせです。こんな風にフライドポテトにもよく振りかけてあるし、オレガノ味のポテトチップスは、もしかしたらスタンダードな塩味より人気かもしれません。シンプルながら、とっても美味しいんですよ。おすすめです。
青菜のミックスは、こんな感じで売られています。売り手や時期によって少し内容が変わりますが、今回入ってたのは、ケシ、フダンソウ、スイバ、セロリ、ディル、フェンネル、あとはカフカリスラというハーブや謎の野草でした。ちょっとディルが多すぎ、カフカリスラはもうちょっと入れといて欲しかったなぁ...という感じ。
「パイやイカに」と書かれてますが、これでリゾットを作ってみても美味しかったです。
こんな料理の時も、〆はご飯だったりします。今日は、日本から持ってきた奥田しば漬け本舗の「すいか醤油漬け」と。
人気blogランキングへ
前に載せたレシピでは、ほうれん草を使ってますが、今回はいろんな青菜やハーブ類を取り混ぜたもので。
フライドポテトは子供&夫用のおやつ。ギリシャでは、ポテトにオレガノが定番の組み合わせです。こんな風にフライドポテトにもよく振りかけてあるし、オレガノ味のポテトチップスは、もしかしたらスタンダードな塩味より人気かもしれません。シンプルながら、とっても美味しいんですよ。おすすめです。
青菜のミックスは、こんな感じで売られています。売り手や時期によって少し内容が変わりますが、今回入ってたのは、ケシ、フダンソウ、スイバ、セロリ、ディル、フェンネル、あとはカフカリスラというハーブや謎の野草でした。ちょっとディルが多すぎ、カフカリスラはもうちょっと入れといて欲しかったなぁ...という感じ。
「パイやイカに」と書かれてますが、これでリゾットを作ってみても美味しかったです。
こんな料理の時も、〆はご飯だったりします。今日は、日本から持ってきた奥田しば漬け本舗の「すいか醤油漬け」と。
人気blogランキングへ