- ブログネタ:
- 簡単!ギリシャ料理レシピ に参加中!
頭痛などでダウンしていて、これを作った前日はほとんど何も口にしていなかった状態だったので、胃にも優しい煮込みはホッとする味で丁度よかったです。分量は出してないのですが、参考までに作り方をどうぞ。
ブイヨンの類もワインも入れてないですが、塩だけでいい味が出ます。お好みで、アヴゴレモノ(卵レモン)ソースで仕上げたのも美味しいですよ。
※この記事は島へ出発前に予約投稿しました。
白身魚と根菜の煮込み
材料:
白身魚フィレ
玉ねぎ
ニンジン
ジャガイモ
オリーブオイル
塩、胡椒
レモン(好みで)
白身魚は塩、胡椒をふっておく。玉ねぎは薄切り、ニンジンは輪切り、ジャガイモは4つ切りまたはくし切りにする。
鍋にオリーブオイル、玉ねぎ、ニンジン、塩ひとつまみを入れて蓋をして火にかける。時々かき混ぜながら、柔かくなるまで弱火で炒める。
ジャガイモを加え少し炒め、水をジャガイモの半分くらいの深さまで入れ、蓋をして煮る。
ジャガイモが半分くらい柔かくなったら、野菜を脇に寄せて魚を加える。蓋をして煮込み、じゃがいもがほっくり煮えたら出来上がり。塩、胡椒で味を調え、火から下ろして10〜20分ぐらい置いて味をなじませる。
器に盛り、好みでレモンを絞って食べる。
MEMO:野菜はセロリアック(根セロリ)などを入れても。
アヴゴレモノソースで仕上げてもいいです。ソースの作り方はこの辺りを参考にどうぞ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
うちではシンプルに焼いたり揚げたりの魚料理が多いので、魚レシピはほとんど載せてないんですが、今回の別荘生活中は島の魚で何か作りたいな〜と思っています
果たして、その計画は実現しているのか...諸事情で写真もあまり撮れそうにないんですが、戻ったら報告しますね。
人気blogランキングへ