この間のドルマダキァ以来、大量生産づいているわけでもないのだけど...
Γεμιστά με ρύζι
今日は朝からイェミスタ(ゲミスタ、野菜の米詰め)を作りました。トマト、ピーマン、ズッキーニを各6個ずつと、おまけにナスも1個。もちろん1日じゃ食べきれないけど、家族が大好きなメニューなので2日連続でもいいのです(明日は楽できる〜♪というのが本音)。
久々に肉入りのを作ろうかなと思っていたものの、「お米だけのがいい!」という娘の意見を尊重してベジタリアンバージョンになりました。「じゃ、栗いれてみようか?」というのも敢無く却下^^;
前に叔母さんが作ってくれた、栗やナッツ入りのも美味しかったんですけどね。今回のフィリングは米と野菜(くり抜いた中身、玉ねぎ、ニンニク)、ハーブ(パセリ、ミント)。前日の夜にトマト以外の野菜のくり抜き作業など、出来るところまでやっておいたので、今朝の実質作業時間は40分ほどでした。いつもこんなにテキパキしてるといいんですけどねぇ...。
人気blogランキングへ
Γεμιστά με ρύζι
今日は朝からイェミスタ(ゲミスタ、野菜の米詰め)を作りました。トマト、ピーマン、ズッキーニを各6個ずつと、おまけにナスも1個。もちろん1日じゃ食べきれないけど、家族が大好きなメニューなので2日連続でもいいのです(明日は楽できる〜♪というのが本音)。
久々に肉入りのを作ろうかなと思っていたものの、「お米だけのがいい!」という娘の意見を尊重してベジタリアンバージョンになりました。「じゃ、栗いれてみようか?」というのも敢無く却下^^;
前に叔母さんが作ってくれた、栗やナッツ入りのも美味しかったんですけどね。今回のフィリングは米と野菜(くり抜いた中身、玉ねぎ、ニンニク)、ハーブ(パセリ、ミント)。前日の夜にトマト以外の野菜のくり抜き作業など、出来るところまでやっておいたので、今朝の実質作業時間は40分ほどでした。いつもこんなにテキパキしてるといいんですけどねぇ...。
人気blogランキングへ