ブログネタ
★野菜たっぷりヘルシー・レシピ★ に参加中!
「また〜?!」と言われそうですが、ムサカのバリエーション。今回は和風です。

japanese mousaka

まずはこちら。甘辛しょうゆ味の牛挽肉フィリングをなすで挟み、豆乳ホワイトソースをかけて焼いたものです。

こういう和風ムサカは好きで、もしかしたら本場ギリシャのより多く作ってるかも?その時の気分でフィリングを鶏や豚の挽肉にしたり、醤油ではなく味噌味にしたり(水溶き片栗粉でトロミをつけると、しっとり仕上がります)。和風スパイスをちょっと効かせるのが好きです。今回は、ぢんとらの実山椒を砕いて加えましたが、七味なんかでもいいですね^^

ホワイトソースは小麦粉を豆乳で溶いてから加熱する手抜きバージョンだけど、これもひと味加えてあるんですよ。今回は、どぶろくの副産物の粕と出汁入りです。フィリングの味付けによっては、西京味噌や柚子こしょうを入れても。その時の気分でフィリングやソースの味付けを変えるもので、いろいろなバリエーションが生まれます。

そんなわけでレシピ作成はしてないのだけど、参考までにまとめておくと
焼いたなす+甘辛しょうゆ味牛そぼろ・山椒風味+酒粕入り豆乳ホワイトソースです。青味に葱なんかをトッピングするといいです。
この組み合わせ、とっても美味しいんですよ。ごはんにも合います

2008.03.17 aubergine rolls1もうひとつはこちら。見た目がほとんど変わらなくてすいません同じく和風なんですが、肉無し・ベジタリアンバージョンのロールなすです。

前に、ムサカのバリエーションとして紹介したロールなすの和風&ベジタリアンバージョンなので、バリエーションのバリエーション?
段々、怪しい方向に行きつつあります...。


2008.03.17 aubergine rolls2

フィリングと一体になってて何だかわからない写真ですね〜。きのこと胡桃のフィリングをなすで巻いてあります。肉食人の私は挽肉フィリングの方が好きなんだけど、これも悪くないですよ。こちらはレシピにしてみたので、気になる方は続きへどうぞ。

こちらもクリックして下さると、励みになります
人気blogランキングへ
にほんブログ村 料理ブログ 各国料理(レシピ)へ

ベジタリアンの和風ロールなす

材料:(2人分)
米なす...250gくらいの1個

油...約大さじ1
フィリング:
きのこ(できれば数種類混ぜる)...230g
くるみ...30g
酒、みりん...各大さじ2
醤油...大さじ1
ソース:
小麦粉...大さじ3
豆乳...2カップ
顆粒だしの素...小さじ1/2〜1
バター(好みで)...5g

なすはヘタを切り落とし、縦に薄くスライスする。1つのなすから6〜8枚取れる。塩を薄くまぶし、1時間ぐらい置いて灰汁抜きする。

なすに付いた塩を流水ですすぐ(水気は拭かなくてOK)。テフロンのフライパンを熱し、なすに刷毛で薄く油を塗って並ベる。蓋をして焼き、なすが柔かくなり色づいたら皿に取る。残りのなすも同様に焼く。

フィリングを作る。きのこはフードプロセッサーか手作業で微塵に刻む。くるみも同様に微塵切りにする。

きのこを鍋に入れ、火にかける。時々混ぜながら熱し、水分が出てきたら、くるみと調味料を加える。中火で水分を飛ばしながら炒り煮し、汁気がなくなったら火から下ろす。

2008.03.17 aubergine rolls3なすをまな板などに置き、巻き終りになる方を少し空けて、全体にフィリングをのせる。端から巻き、耐熱容器に並ベる。


オーブンは200度に予熱する。

ソースを作る。ボウルに小麦粉を入れ、豆乳を少しずつ加えながら泡立て器で混ぜる。なめらかに混ざったら鍋に移し、だしの素とバター(好みで)を加え中火にかける。

たえずかき混ぜながら熱し、沸騰してきたら弱火にし、とろみがついて粉っぽさがなくなるまで煮る。味を見て必要なら塩を加え、耐熱容器に入ったロールなすに回しかける(この分量だとソースたっぷりになります)。

オーブンに入れ、焼き色がつくまで約20分焼く。

MEMO:きのこはヒラタケとホワイトマッシュルームを半々使いました。だしの素はメーカーによって味が違うので、分量など適宜調節して下さい。昆布茶でもいいです。
ホワイトソースの上にチーズをのせてない場合、代わりに油をごく薄く塗ると乾いた感じにならずに焼けるようです(写真のは塗ってません)。

にほんブログ村 トラコミュ ヘルシーレシピへ
ヘルシーレシピ

_____________________________

追記:
上のレシピの作り方だと、もうちょっと工夫が必要かな〜という感じです。きのこだけだと食感が頼りないので、何か歯応えのあるもの(刻んだ高野豆腐とか、ソイミンスとか?)を加えるといいかもしれません。また、きのこは最初に炒めた方が風味がよくなります。