- ブログネタ:
- 簡単!ギリシャ料理レシピ に参加中!
水曜の昼ごはんです。
・豚肉と葉ニンニクのフライパン焼き(ティガニァ・メ・フロラ・スコルダ)
・茹で野草の温サラダ(ホルタ)
・野菜のオーブン焼き(ブリアム)
・ムスカリのピクルス(ヴォルヴィ・トゥルシ)
・市販のミックス野菜ピクルス
あと、写真には無いけど子供用に生そら豆やらご飯やら。
本日のメイン、アップでどうぞ♪
Τηγανιά με χλωρά σκόρδα
このティガニァというシンプルな豚肉料理は家庭でもレストランでもポピュラーなもの。基本的には食べやすい大きさに切った肉をオリーブオイル又はバターでじっくり焼いた料理で、ハーブやスパイス、野菜などが加わったり、ワインやレモン汁が入ったり...いろんなバリエーションがあります。よく見かけるのは唐辛子やマッシュルームが少し入ったものや、ポロねぎ入りのもの(プラソティガニァ)。今回はふと思いついて、葉ニンニク入りでやってみました。
...が、しかし。こんな時に限って葉ニンニクがなかなか売ってない

朝市を探し回って、やっと置いてるところをひとつ見つけました。こういう事にかける執念を、何かもっと有益なことに向けられないだろうか?っていつも思うんですが^^;
葉ニンニク入りのティガニァ、ワインなど入れずに敢えてシンプルに作ってみたんですが、とっても美味しく出来て家族にも好評でした♪
さっぱりとしたピクルスとの相性も抜群

ムスカリのピクルスは娘がとても気に入っているようなので、シーズンが終わる前にもう一回ぐらい作るつもりです。
メインがこってりとした肉料理なので、山盛りのホルタをはじめ野菜もたっぷりと(ブリアムは前日の残り)。このホルタについては、次回に書く予定です。
ティガニァのレシピは続きへどうぞ。
ついでに応援クリックもして下さると励みになります。
人気blogランキングへ


豚肉と葉ニンニクのフライパン焼き(ヒリニ・ティガニァ・メ・フロラ・スコルダ)
材料:(2〜3人分)
豚もも肉ブロック...500g
塩、胡椒
オリーブオイル...大さじ3
葉ニンニク...大2本
青唐辛子...好みで適量
豚肉は食べやすい大きさに切り、塩胡椒をもみ込む。葉ニンニクは薄切り、唐辛子は輪切りにする。
深めのフライパンを熱し、オイルを加える。豚肉を加え、全面がよく色づくまで中火でじっくり焼く。
途中で汁気が出てくるが、それが蒸発してオイルだけになったら葉ニンニクを加える。葉ニンニクが柔らかくなったら青唐辛子も加え軽く炒めて出来上がり。
MEMO:塩加減はしっかり目にすると美味しいです。
材料:(2〜3人分)
豚もも肉ブロック...500g
塩、胡椒
オリーブオイル...大さじ3
葉ニンニク...大2本
青唐辛子...好みで適量
豚肉は食べやすい大きさに切り、塩胡椒をもみ込む。葉ニンニクは薄切り、唐辛子は輪切りにする。
深めのフライパンを熱し、オイルを加える。豚肉を加え、全面がよく色づくまで中火でじっくり焼く。
途中で汁気が出てくるが、それが蒸発してオイルだけになったら葉ニンニクを加える。葉ニンニクが柔らかくなったら青唐辛子も加え軽く炒めて出来上がり。
MEMO:塩加減はしっかり目にすると美味しいです。
![]() 豚肉料理 |