ブログネタ
料理あれこれ に参加中!
ブログ仲間のmargoさんが某所にてクランキーチキンもどきを作ってらしたので、私も挑戦♪

2010.04.17 chicken1

チキンにポテトをまぶして揚げた、某コンビニのアレです。
海外に住んでると、妙に日本のコンビニグルメとかが魅力的に見えるんですよね。
“うす塩味”らしいけど、絶対他の味でも美味しいよね〜と、いきなり別バージョンで。ポテトと言えば“のり塩”って安易な発想ですが。

完成品が上の写真なんですが、本家と違ってポテトの揚げ色がパン粉と同色になってしまったのでただのパン粉揚げチキンに見えますね
でもサクッと揚がったし、しっかりポテトの味がして美味しかったんですよ。プレーンなのも作って2色にしたんだけど、のり塩最高!自分的にかなりヒットでした
あ〜、ビールが欲しかった……昼なので自粛したんです(笑)

作ってる途中の写真をずらずらっと。
2010.04.17 process12010.04.17 process2

サイトを見たら、ポテト粉入りのパン粉を使用と書いてあったので、インスタントマッシュポテトとパン粉をブレンド。パン粉はこっちで“フリガニャ”と呼ばれる軽いクリスプブレッド(ラスク)をすり潰して作ってます。
じゃがいもは微塵切り。気持ち、大きめに切ってもよかったかも?

2010.04.17 process32010.04.17 process4

手前が青海苔を混ぜたもの、奥がプレーンの衣。スプーンで小さくすくったタネを落としてまぶします。タネはFPで粗く刻んだ鶏胸肉に調味料とつなぎを適当に。のり塩味の方は酒と昆布だしの素を隠し味に入れてます(ワサビでもよかったかも?この間ワサビ味からあげクンもどきを作ったら美味しかったし)。

2010.04.17 process52010.04.17 chicken2

美味しく出来たのだけど、もっとポテト度を上げたいな〜というのが今後の目標。衣はそのまままぶすのではなく、卵にくぐらせてからの方がいいかもしれない。


のり塩味、美味しそう♪と思ったらポチッとお願いします。
人気blogランキングへ

にほんブログ村 料理ブログ 各国料理(レシピ)へ