- ブログネタ:
- ★野菜たっぷりヘルシー・レシピ★ に参加中!
里帰りから戻ってきた頃に(下の写真は1月撮影)レンズ豆や青菜など鉄分豊富なものを体が欲していたので久々に作ってみたら、意外にも娘に大好評♪
前はこれあまり好きじゃなかったはずだけど、とりあえず何でも食べさせてみるものですね。
本格的なレバノン風でなく自己流になってる部分やアレンジも加わってますが、大体こんな感じで適当に作っても美味しいです。
1)オリーブオイルで玉ねぎをじっくり炒め、柔らかくなったらニンニクも加え香りが立つまで炒める。
2)よく洗ったレンズ豆と水を加え、柔らかくなるまで煮る。
3)小さめに切ったじゃがいもを加え、柔らかくなるまで煮る。この時点でレンズ豆のとろみも出ている状態。
4)下茹でして粗く刻んだほうれん草(灰汁の無いタイプなら下茹で不要。又はフダンソウでも)を加え、柔らかくなるまで煮る。最後の方でミント(生でも乾燥でも)を加える。味付けは塩胡椒。
5)器に盛り、オリーブオイルを回しかけレモン胡椒をトッピングする。レモンを添える(レモン汁を4の時点で加えてもOK)。
※別の作り方としては先にレンズ豆のみを煮、炒め玉ねぎ&ニンニクをオイルごと後で加えてもまた違った味わいでいいかと思います。ハーブはミントの代わりにコリアンダーでも合います。ハーブが苦手な方は抜きにしてレモンの風味だけでもシンプルで美味しいです。
伝統的ではありませんがレモン胡椒がとってもいいアクセントになるので、無農薬レモンがあるなら是非作って加えてみて下さい♪
【関連記事・レシピなど】
・ディル&レモン☆から揚げ
・レモン胡椒風味のサーモンタルタル
・シーフードのレモン胡椒添え☆ギリシャ風ほうれん草リゾット
・自家製ライム胡椒&レモン胡椒(ミリアムさんのレシピブログ)
・オニザキのペペ・レモン(市販品の通販ページ。アフィリエイトじゃないです)
ギリシャごはん普及活動に、ご協力お願いします
人気blogランキングへ