ブログネタ
簡単!ギリシャ料理レシピ に参加中!
一昨日7日の献立。
食関係の行事はなるべく押さえておきたい私なので、今年もカサリ・デフテラ(聖灰月曜日)にはそれらしい料理を作りました。

2011.03.07 kathari deftera1

定番のファソラーダ(白いんげん豆のスープ)、タラモサラタ(たらこ又は魚卵のディップ)、ラガナ(胡麻付きの平焼きパン)、ピクルス(今回は余ってたカリフラワーで)。
この日から四旬節に入るので動物性の食品は禁止されており、植物性のものや血の出ないシーフード類を使った料理を食べるのが伝統なのです。

カサリ・デフテラ直前の青空市場では普段売ってない貝類やロブスター、カニなんかも沢山出るので、毎年ここぞとばかりに買いに走るのですが、「今年はいいや〜」って気になって買わなかったんですよ。


……でも結局食べたくなったわけですが(笑)
2011.03.07 shellfish2

カサリ・デフテラ当日、起き抜けに中央魚市場まで走りました
ああ、やはり私を動かすのは食欲のみなのね……^^;

この日は祭日なので基本的に店などは閉まってるし、街は車も人も少なくひっそりとしてるんですが、例外的ないくつかの賑わいスポットのひとつがこの魚市場。
昼過ぎに閉まるまで、この日のご馳走の為の魚介類を求める人々でごった返しています。
オッサン率90%ぐらいの人混みに私も果敢に挑み、貝を2種類ゲット♪(でも次回からはやっぱり近くの青空市場か当日開いてる魚屋で買うことにします……ほんと疲れたし


しばし、子供たちの観賞用にボウルに入れられた貝。
2011.03.07 shellfish1

ヤリステレスとキゾーニャ、どちらもよく生で食べられる貝です。
ギリシャでは生の魚を食べる文化は無いようだけど、貝は好きな人が結構多いんですよ。シンプルにレモンを絞って頂きます。

ヤリステレスの方はその名の通りピカピカに光沢のある殻。日本のバカ貝(青柳)と似てるんですが、どうでしょう?鮮やかなオレンジの「舌」を出して動き回る姿に子供たち大興奮(笑)


2011.03.07 shellfish3

エビでも何か作ろうという当初の予定は、ラキを飲みながら生貝を食べてたらどうでもよくなってきたのですごく投げやりな料理に……残りの貝もぶち込んでワイン蒸し〜!みたいな。

オリーブオイルでガーリックを炒め、貝やらエビを放り込んで白ワインをドバッ、コリアンダーをバサッと入れただけの一品。ヤリステレスはそのままだと砂ジャリジャリで食べられたもんじゃないので、生のを開いて砂袋は取ってから使ってます。


2011.03.07 kathari deftera2

一番上の写真を撮る為に料理を集合させてたら娘がこんな細工をしてくれたので、せっかくだからこちらの写真も載せておきます。

そうそう、この日一番のニュース。魚卵なんてものは普段絶対口にしようとしない娘が、何故かタラモサラタを食べてました♪
ブログではいくつかバリエーションを紹介したタラモサラタですが、一番好きなのはやっぱりスタンダードなタラマ、パン、玉ねぎ、油、レモン汁で作るタイプ。
結構油をいっぱい使うのだけど、この日ぐらいしか作らないから……と、自分に言い訳をして(そのような言い訳をしつつ食べるものがどれだけあることか!)たっぷりパンにつけるのでした。


ギリシャごはん普及活動に、ご協力お願いします
人気blogランキングへ
にほんブログ村 料理ブログ 各国料理(レシピ)へ