ドルマダキァ・ヤランジを作ると、他のおつまみっぽいものと合わせてみたくなります。
昨日の昼ごはんにしたピキリア・メゼドン(おつまみ盛り合わせ)はこんな感じ♪
・ドルマダキァ・ヤランジ(葡萄の葉のハーブライス詰め)
・ドマトケフテデス(サントリーニ風トマトフリッター)
・ギガンデス・プラキ(大きな白いんげんのトマト煮)
・ガヴロス・マリナトス(シコイワシのマリネ)
・パジャリア・サラタ(ビーツのサラダ)
ちなみに今回作ったドルマダキァは直径22cmの鍋に2段分。下の段は松の実入り・上の段は松の実&カランツ入りにしました。
ベジバージョンのドルマデスに松の実やカランツ(又はレーズン)が入ってるのはポピュラーなバリエーションなのですが、あまりレーズンの甘さが主張しすぎるのは好きではないので小粒なカランツを控えめに入れて作ってます。
本当はドルマダキァだけひたすら食べられるほど好きなんですけどね……ヤランジ(肉無し)はオイルたっぷりで作ってるので、食べ過ぎ防止の為に見た目も楽しめる盛り合わせワンプレートにしてます^^;
ギリシャごはん普及活動に、ご協力お願いします
人気blogランキングへ
昨日の昼ごはんにしたピキリア・メゼドン(おつまみ盛り合わせ)はこんな感じ♪
・ドルマダキァ・ヤランジ(葡萄の葉のハーブライス詰め)
・ドマトケフテデス(サントリーニ風トマトフリッター)
・ギガンデス・プラキ(大きな白いんげんのトマト煮)
・ガヴロス・マリナトス(シコイワシのマリネ)
・パジャリア・サラタ(ビーツのサラダ)
ちなみに今回作ったドルマダキァは直径22cmの鍋に2段分。下の段は松の実入り・上の段は松の実&カランツ入りにしました。
ベジバージョンのドルマデスに松の実やカランツ(又はレーズン)が入ってるのはポピュラーなバリエーションなのですが、あまりレーズンの甘さが主張しすぎるのは好きではないので小粒なカランツを控えめに入れて作ってます。
本当はドルマダキァだけひたすら食べられるほど好きなんですけどね……ヤランジ(肉無し)はオイルたっぷりで作ってるので、食べ過ぎ防止の為に見た目も楽しめる盛り合わせワンプレートにしてます^^;
ギリシャごはん普及活動に、ご協力お願いします
人気blogランキングへ