相変わらずバタバタしてて夏の旅行の記事も未だにアップできてませんが(汗)
昨日は久々に食関連イベントに参加してきたので、そのレポートをサラッといっときます♪
![owa1](https://livedoor.blogimg.jp/sevam_a/imgs/b/b/bbf3a114-s.jpg)
アテネのいろんな場所を歩いて回ろうという企画で、今回のテーマは「アテネ中心地の味めぐり」。これは参加しないわけにはいきません!
![owa2](https://livedoor.blogimg.jp/sevam_a/imgs/7/e/7e564c1c-s.jpg)
通常、日曜日はほとんどのお店が閉まっているところ、この企画のために特別オープンしている21のお店(+便乗して開いてるお店もいくつか)を歩いて回ろうというもの。
スタート地点のチョコレート屋さんΑριστοκρατικόν(アリストクラティコン)の前でマップとステッカーを貰って出発〜。
さすが食べ物関連のイベントだけあって、参加者多数で大盛況の様子でした。
![owa3](https://livedoor.blogimg.jp/sevam_a/imgs/e/1/e13cf939-s.jpg)
フーディーなアテネっ子たちにはお馴染みのお店たち。
試食はほとんどのお店で出していて、かなり太っ腹なところも。有名なパン屋のΠνύκα(プニカ)では、なんとクルリ1個丸ごとのサービス!これはすぐに無くなったんじゃないかな?
![owa4](https://livedoor.blogimg.jp/sevam_a/imgs/b/8/b87142cb-s.jpg)
このブログでも昔紹介した気がしますが、パストゥルマやスジュキをはじめとした肉加工品やグルメ食品のお店MIRAN(ミラン)。
ここ数年はプロモにすごく力を入れてるようで、かなり成功してるお店のひとつだと思います。
![owa5](https://livedoor.blogimg.jp/sevam_a/imgs/f/2/f2ac5424-s.jpg)
野菜市場の裏手のオリーブ屋さん。
お店のおじさんのイチオシはヒーローオリーブと呼ばれるジャンボオリーブ!
![owa6](https://livedoor.blogimg.jp/sevam_a/imgs/d/9/d9f89d6c-s.jpg)
プラティア・セアトルーにあるタベルナΚληματαριά(クリマタリア)。
何年か前に来た時は周辺エリアがかなり怪しい雰囲気でちょっと怖かったんですが、この辺も随分治安がよくなった印象。
![owa7](https://livedoor.blogimg.jp/sevam_a/imgs/0/a/0ade9fd2-s.jpg)
クリマタリアでサーブされたのは、田舎パンにカパロサラタ(ケイパーサラダ。ここのはギリシャヨーグルトベースでニンニクなしのマイルドなものでした)とソーセージをトッピングしたもの。ラキと一緒に![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/2/ic_finger_ok.gif)
![owa8](https://livedoor.blogimg.jp/sevam_a/imgs/5/c/5ce0c5cb-s.jpg)
甘いもの部門では、ルクマデス(ギリシャ風イーストドーナッツ)だけでも2軒ありましたよ。こちらはエオルー通りのΚρίνος(クリノス)。販売なしで、2個ずつの試食をサーブしていて太っ腹。
ブズーキの生演奏などがある最終地点のカフェニオンは打ち上げパーティー開始前にちょっと覗いただけで退散しましたが、しっかり21店舗制覇してきました〜。
もうちょっと詳しいレポートを阪急ブログの方でも載せる予定。あちらは月2回の更新なので、しばらくお待ち下さい。
ギリシャごはん普及活動に、ご協力お願いします![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/2/ic_bud.gif)
人気blogランキングへ
![](http://www.recipe-blog.jp/images/about_ranking/recipe_blog_2.gif)
![にほんブログ村 料理ブログ 各国料理(レシピ)へ](http://food.blogmura.com/country/img/country88_31.gif)
昨日は久々に食関連イベントに参加してきたので、そのレポートをサラッといっときます♪
![owa1](https://livedoor.blogimg.jp/sevam_a/imgs/b/b/bbf3a114-s.jpg)
アテネのいろんな場所を歩いて回ろうという企画で、今回のテーマは「アテネ中心地の味めぐり」。これは参加しないわけにはいきません!
![owa2](https://livedoor.blogimg.jp/sevam_a/imgs/7/e/7e564c1c-s.jpg)
通常、日曜日はほとんどのお店が閉まっているところ、この企画のために特別オープンしている21のお店(+便乗して開いてるお店もいくつか)を歩いて回ろうというもの。
スタート地点のチョコレート屋さんΑριστοκρατικόν(アリストクラティコン)の前でマップとステッカーを貰って出発〜。
さすが食べ物関連のイベントだけあって、参加者多数で大盛況の様子でした。
![owa3](https://livedoor.blogimg.jp/sevam_a/imgs/e/1/e13cf939-s.jpg)
フーディーなアテネっ子たちにはお馴染みのお店たち。
試食はほとんどのお店で出していて、かなり太っ腹なところも。有名なパン屋のΠνύκα(プニカ)では、なんとクルリ1個丸ごとのサービス!これはすぐに無くなったんじゃないかな?
![owa4](https://livedoor.blogimg.jp/sevam_a/imgs/b/8/b87142cb-s.jpg)
このブログでも昔紹介した気がしますが、パストゥルマやスジュキをはじめとした肉加工品やグルメ食品のお店MIRAN(ミラン)。
ここ数年はプロモにすごく力を入れてるようで、かなり成功してるお店のひとつだと思います。
![owa5](https://livedoor.blogimg.jp/sevam_a/imgs/f/2/f2ac5424-s.jpg)
野菜市場の裏手のオリーブ屋さん。
お店のおじさんのイチオシはヒーローオリーブと呼ばれるジャンボオリーブ!
![owa6](https://livedoor.blogimg.jp/sevam_a/imgs/d/9/d9f89d6c-s.jpg)
プラティア・セアトルーにあるタベルナΚληματαριά(クリマタリア)。
何年か前に来た時は周辺エリアがかなり怪しい雰囲気でちょっと怖かったんですが、この辺も随分治安がよくなった印象。
![owa7](https://livedoor.blogimg.jp/sevam_a/imgs/0/a/0ade9fd2-s.jpg)
クリマタリアでサーブされたのは、田舎パンにカパロサラタ(ケイパーサラダ。ここのはギリシャヨーグルトベースでニンニクなしのマイルドなものでした)とソーセージをトッピングしたもの。ラキと一緒に
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/2/ic_finger_ok.gif)
![owa8](https://livedoor.blogimg.jp/sevam_a/imgs/5/c/5ce0c5cb-s.jpg)
甘いもの部門では、ルクマデス(ギリシャ風イーストドーナッツ)だけでも2軒ありましたよ。こちらはエオルー通りのΚρίνος(クリノス)。販売なしで、2個ずつの試食をサーブしていて太っ腹。
ブズーキの生演奏などがある最終地点のカフェニオンは打ち上げパーティー開始前にちょっと覗いただけで退散しましたが、しっかり21店舗制覇してきました〜。
もうちょっと詳しいレポートを阪急ブログの方でも載せる予定。あちらは月2回の更新なので、しばらくお待ち下さい。
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/2/ic_bud.gif)
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/2/ic_bud.gif)
人気blogランキングへ
![](http://www.recipe-blog.jp/images/about_ranking/recipe_blog_2.gif)
![にほんブログ村 料理ブログ 各国料理(レシピ)へ](http://food.blogmura.com/country/img/country88_31.gif)