すごく今更な気もしますが……写真をアップロードするのが面倒で放置していた、里帰り中のごはん日記をダイジェスト版でお送りします。

写真多めです〜。
ギリシャごはん普及活動に、ご協力お願いします
人気blogランキングへ



日本へは夕方着。
晩ごはんに、ずっと食べたかった鰹のたたきと白和えをリクエストしておきました(写真ブレブレ…)。

次の日はとりあえずショッピングに行ったあと、親戚が経営する居酒屋で食事。
父が食事制限ありなので頼んでおいた煮魚。大皿でどーんと出てきてびっくり。

これはサービスで出して下さった魚のから揚げ。何の魚だったか忘れちゃいましたが。

押し寿司3種。

鱧の落としと冷酒。

これは穴子とじゅんさいだったかな?
他にもいろいろ食べて、最後にサービスで冷麺まで出して頂いたので胃袋の限界を遥かに超えました^^;

家の冷蔵庫に入ってた宇治金アイスモナカ。
あっさりしてて、何個でも食べられそう!

ベストコンディションではなかったけど、当然呑みます!
妹が用意してくれた野菜のおつまみでヘルシー♪
枝豆、焼きらっきょうの醤油漬け、薄味で煮含めたきゅうり。

ケーキもいろいろ作ってくれた。これはりんごのシブースト。

写真イマイチだけど、これも妹作の絶品キッシュ。
キッシュは2種類作ってくれて、ホタテ、ズッキーニ、セミドライトマト、ディルの入ったこちらが特に美味しすぎ

山菜の季節は逃しちゃった(帰国は6月終わり〜7月はじめでした)ので残念……と思ってたら、地元の里の駅でわらびを発見!
たたきにしてもらって、美味しく頂きました。

春巻きと、油揚げのゴルゴンゾーラ挟み焼き。
セシリアさんがお豆腐セットを送って下さって、油揚げもその中に入っていたもの。とっても美味しかったです♪

賀茂茄子(普通のナスだったかも?)、トマト、鱒、ナスのピュレを重ねたもの。
何になったかと言うと……

叔母と叔父を招いてのバーベキュー会♪
いろいろ重ねた料理はホイル焼きでした。
結構スカスカの時に写真を撮ってしまったのだけど、いろいろ焼きましたよ〜。
お肉に野菜、イカ、サルシッチャなどなど……。
私作、ギリシャ風のスブラキも焼いてます!

スブラキはそのまま食べるほか、ピザ生地の残りで作ってあったギリシャ風ピタでミニサイズのスブラキ・ピタも。
みんなに気に入ってもらえたようで、後日叔母が自宅でバーベキューした時にもジャジキを作ってくれたそう^^

バーベキューのあとのデザートに、叔母が買ってきてくれたケーキ。
修学院辺りのお店のだったかな?

妹が作ったタルトやキッシュ。
私たちがギリシャへ戻る時にミニサイズのをお土産に持たせてくれました。特にスモモのが甘酸っぱくて美味しかったなぁ。

小浜で食べたお寿司。
エビがまだ動いているのがギリシャ勢には衝撃的だったらしく、今でも語り継がれています^^;

お寿司屋さんで夫が食べられるものってあるかな〜と思ったら、焼き魚を頼んでました。娘が食べきれなかった細巻き(きゅうり、梅しそ)も食べていて、何気に寿司デビュー。

へしこチップス。
パウダーを入れて振り振りするタイプ。もうちょっとへしこの味が濃いとよかったなぁ。

子供たちの誕生日もお祝いしてくれました。
これも妹作のケーキで、マンゴー、オレンジ、パッションフルーツだったかな?ムースやピュレなどいろいろ組み合わせてあります。

日本を発つ前に妹が作ってくれたパスタ。
アメリケーヌソースに、エビ、ブロッコリー、スモークドパプリカ。当然美味しい!
この日は冷汁も作ってくれて、もう一杯食べておけなかったのが未だに悔やまれます……。

写真多めです〜。


人気blogランキングへ



日本へは夕方着。
晩ごはんに、ずっと食べたかった鰹のたたきと白和えをリクエストしておきました(写真ブレブレ…)。

次の日はとりあえずショッピングに行ったあと、親戚が経営する居酒屋で食事。
父が食事制限ありなので頼んでおいた煮魚。大皿でどーんと出てきてびっくり。

これはサービスで出して下さった魚のから揚げ。何の魚だったか忘れちゃいましたが。

押し寿司3種。

鱧の落としと冷酒。

これは穴子とじゅんさいだったかな?
他にもいろいろ食べて、最後にサービスで冷麺まで出して頂いたので胃袋の限界を遥かに超えました^^;

家の冷蔵庫に入ってた宇治金アイスモナカ。
あっさりしてて、何個でも食べられそう!

ベストコンディションではなかったけど、当然呑みます!
妹が用意してくれた野菜のおつまみでヘルシー♪
枝豆、焼きらっきょうの醤油漬け、薄味で煮含めたきゅうり。

ケーキもいろいろ作ってくれた。これはりんごのシブースト。

写真イマイチだけど、これも妹作の絶品キッシュ。
キッシュは2種類作ってくれて、ホタテ、ズッキーニ、セミドライトマト、ディルの入ったこちらが特に美味しすぎ


山菜の季節は逃しちゃった(帰国は6月終わり〜7月はじめでした)ので残念……と思ってたら、地元の里の駅でわらびを発見!
たたきにしてもらって、美味しく頂きました。

春巻きと、油揚げのゴルゴンゾーラ挟み焼き。
セシリアさんがお豆腐セットを送って下さって、油揚げもその中に入っていたもの。とっても美味しかったです♪

賀茂茄子(普通のナスだったかも?)、トマト、鱒、ナスのピュレを重ねたもの。
何になったかと言うと……

叔母と叔父を招いてのバーベキュー会♪
いろいろ重ねた料理はホイル焼きでした。
結構スカスカの時に写真を撮ってしまったのだけど、いろいろ焼きましたよ〜。
お肉に野菜、イカ、サルシッチャなどなど……。
私作、ギリシャ風のスブラキも焼いてます!

スブラキはそのまま食べるほか、ピザ生地の残りで作ってあったギリシャ風ピタでミニサイズのスブラキ・ピタも。
みんなに気に入ってもらえたようで、後日叔母が自宅でバーベキューした時にもジャジキを作ってくれたそう^^

バーベキューのあとのデザートに、叔母が買ってきてくれたケーキ。
修学院辺りのお店のだったかな?

妹が作ったタルトやキッシュ。
私たちがギリシャへ戻る時にミニサイズのをお土産に持たせてくれました。特にスモモのが甘酸っぱくて美味しかったなぁ。

小浜で食べたお寿司。
エビがまだ動いているのがギリシャ勢には衝撃的だったらしく、今でも語り継がれています^^;

お寿司屋さんで夫が食べられるものってあるかな〜と思ったら、焼き魚を頼んでました。娘が食べきれなかった細巻き(きゅうり、梅しそ)も食べていて、何気に寿司デビュー。

へしこチップス。
パウダーを入れて振り振りするタイプ。もうちょっとへしこの味が濃いとよかったなぁ。

子供たちの誕生日もお祝いしてくれました。
これも妹作のケーキで、マンゴー、オレンジ、パッションフルーツだったかな?ムースやピュレなどいろいろ組み合わせてあります。

日本を発つ前に妹が作ってくれたパスタ。
アメリケーヌソースに、エビ、ブロッコリー、スモークドパプリカ。当然美味しい!
この日は冷汁も作ってくれて、もう一杯食べておけなかったのが未だに悔やまれます……。