本日のパイ。
いいサイズのバターナッツかぼちゃがあったので買ってきたのだけど、そういえば冬至でしたね。

ここのところよく作っていた普通のフィロでなく、マケドニキ・スフォリアータ(マケドニアの折りパイ)と呼ばれる北ギリシャマケドニア風のフィロ生地を久々に。

以前作り方を紹介したものですが、最近極めてきている気がします。配合を変えたりしているので、レシピもそのうち見直してみよう……。

フィリングは、玉ねぎ、かぼちゃを炒めたものに、チーズ、塩、胡椒、乾燥ミント。ギリシャの普通のかぼちゃはすごく水っぽくて、塩をして置いてから絞らなければいけないほどだったりもするのですが、バターナッツかぼちゃだと細長くすりおろしてそのまま炒めるだけでOK。

端っこの切り落とし生地を使って、ありあわせの材料で娘のスナック用のパイを作りました。生地はざっとひとまとめにしてのばし、チーズ、辛いスジュキ、トマトを包んで端を閉じます。

残り物には福がある。いつも実感する言葉です♪
ギリシャごはん普及活動に、ご協力お願いします
人気blogランキングへ


いいサイズのバターナッツかぼちゃがあったので買ってきたのだけど、そういえば冬至でしたね。

ここのところよく作っていた普通のフィロでなく、マケドニキ・スフォリアータ(マケドニアの折りパイ)と呼ばれる北ギリシャマケドニア風のフィロ生地を久々に。

以前作り方を紹介したものですが、最近極めてきている気がします。配合を変えたりしているので、レシピもそのうち見直してみよう……。

フィリングは、玉ねぎ、かぼちゃを炒めたものに、チーズ、塩、胡椒、乾燥ミント。ギリシャの普通のかぼちゃはすごく水っぽくて、塩をして置いてから絞らなければいけないほどだったりもするのですが、バターナッツかぼちゃだと細長くすりおろしてそのまま炒めるだけでOK。

端っこの切り落とし生地を使って、ありあわせの材料で娘のスナック用のパイを作りました。生地はざっとひとまとめにしてのばし、チーズ、辛いスジュキ、トマトを包んで端を閉じます。

残り物には福がある。いつも実感する言葉です♪


人気blogランキングへ

