冷蔵庫の中で忘れ去られていた剥きピスタチオを発掘したので、丁度生クリームもあったことだしアイスクリームにしました。
私は特にナッツ好きではないけど、アイスクリームに限ってはナッツ系に目がないのです。アイスクリームショップへ行くと、ピスタチオやローストアーモンド、ヘーゼルナッツといったナッツ系を選ばずにはいられないほど。
ピスタチオアイスクリームはアーモンドエッセンスで香り付けしたのが結構ありますが、純粋なピスタチオの風味を楽しみたいので、余計なものは何も入れないのが好きです。
ギリシャにはおいしいピスタチオアイスクリームを食べられる店はいっぱいあるし、剥きピスタチオは買うと結構高いということもあって自作は滅多にしないので、作ったのは数年ぶり。
分量は適当だけど、いい感じにできました〜。ローストピスタチオがごろごろ入ったタイプもいいけど、今回は全部細かく挽いたのを加えました。
使ったピスタチオは、もちろんギリシャ産です。
ギリシャ旅行のお土産にもポピュラーなピスタチオはエギナ島のが有名ですね。この写真は何年か前にエギナ島で撮ったものですが、アテネ郊外でもピスタチオの木を植えてあるところは結構見かけます。
生のピスタチオを割ったところ。
8月の終わりごろになると、実のまんまの生ピスタチオを市場でも見かけることがあります。おなじみのローストしたピスタチオとは違って、ほんのり甘味を感じさせる、とてもマイルドな味です。
ギリシャごはん普及活動に、ご協力お願いします
人気blogランキングへ
私は特にナッツ好きではないけど、アイスクリームに限ってはナッツ系に目がないのです。アイスクリームショップへ行くと、ピスタチオやローストアーモンド、ヘーゼルナッツといったナッツ系を選ばずにはいられないほど。
ピスタチオアイスクリームはアーモンドエッセンスで香り付けしたのが結構ありますが、純粋なピスタチオの風味を楽しみたいので、余計なものは何も入れないのが好きです。
ギリシャにはおいしいピスタチオアイスクリームを食べられる店はいっぱいあるし、剥きピスタチオは買うと結構高いということもあって自作は滅多にしないので、作ったのは数年ぶり。
分量は適当だけど、いい感じにできました〜。ローストピスタチオがごろごろ入ったタイプもいいけど、今回は全部細かく挽いたのを加えました。
使ったピスタチオは、もちろんギリシャ産です。
ギリシャ旅行のお土産にもポピュラーなピスタチオはエギナ島のが有名ですね。この写真は何年か前にエギナ島で撮ったものですが、アテネ郊外でもピスタチオの木を植えてあるところは結構見かけます。
生のピスタチオを割ったところ。
8月の終わりごろになると、実のまんまの生ピスタチオを市場でも見かけることがあります。おなじみのローストしたピスタチオとは違って、ほんのり甘味を感じさせる、とてもマイルドな味です。
ギリシャごはん普及活動に、ご協力お願いします
人気blogランキングへ