今週から子供たちの学校が始まり、ほっとひと息ついているところです。
また早起きが辛かったり、毎日のお弁当(というほどでもないスナック)に頭を悩ませたりの日常が戻ってきました。
慌しく過ぎてしまった冬休みは、お友達とカフェしたり……。
恒例のスキー旅行に出かけたりしていました。
料理はたいしたものは作ってないのだけど、クリスマスや新年にはそれなりにローストで済ませました。とにかくずっと料理してたので、写真を撮る気力も残っていなかったという……。どーんと大きなお肉のローストは、作ったその時よりも、残り物をあれこれアレンジした料理の方が好きな私です
喪中につきお正月料理などはなしでしたが、年越しそばとお雑煮だけ作りました。
年越しそばは、やっぱり子供の頃から食べてきたにしんそばが落ち着きます。身欠きにしんの代わりに、ギリシャで手に入りやすい燻製にしんを塩抜きしてから炊くのですが、これがなかなかいけるのです。
お雑煮は、とてもシンプルな白味噌仕立て。
少し前に仕込んであった自家製の白味噌使用です。
ギリシャごはん普及活動に、ご協力お願いします
人気blogランキングへ
また早起きが辛かったり、毎日のお弁当(というほどでもないスナック)に頭を悩ませたりの日常が戻ってきました。
慌しく過ぎてしまった冬休みは、お友達とカフェしたり……。
恒例のスキー旅行に出かけたりしていました。
料理はたいしたものは作ってないのだけど、クリスマスや新年にはそれなりにローストで済ませました。とにかくずっと料理してたので、写真を撮る気力も残っていなかったという……。どーんと大きなお肉のローストは、作ったその時よりも、残り物をあれこれアレンジした料理の方が好きな私です
喪中につきお正月料理などはなしでしたが、年越しそばとお雑煮だけ作りました。
年越しそばは、やっぱり子供の頃から食べてきたにしんそばが落ち着きます。身欠きにしんの代わりに、ギリシャで手に入りやすい燻製にしんを塩抜きしてから炊くのですが、これがなかなかいけるのです。
お雑煮は、とてもシンプルな白味噌仕立て。
少し前に仕込んであった自家製の白味噌使用です。
ギリシャごはん普及活動に、ご協力お願いします
人気blogランキングへ