バタバタしてたらもう6月も半ば。
うっかりぶどうの葉っぱの旬を逃しそうなので、今週こそはと市場で買ってきました。
例年よりかなり遅くなった初ドルマデス。やっぱりここは基本のドルマダキァ・ヤランジ(ハーブライスを包んだ肉なしドルマデス)で。ぶどうの葉っぱが一番柔らかくおいしいとされるのは5月ですが、4月終わりぐらいから夏ごろまで売っているので割と長く新鮮な葉っぱで作ったのを楽しむことができます。それ以外の季節にも食べられるように保存する方法では冷凍がギリシャでは多分一番ポピュラーですが、繊維が壊れて脆くなるので冷凍葉は少し扱いが難しくなります。
食べたときに口の中に広がるぶどうの葉っぱとハーブの香りをお伝えできるといいのですが。記事を書いていたらまた食べたくなりました(冷蔵庫に向かいそうなのを自制…)
ほんの少しだけギリシャヨーグルトが残っていたので、ズッキーニのヨーグルトサラダを作って添えてみました。以前も作り方を載せた気がしますが、小さく切ったズッキーニをオリーブオイルでじっくりと炒め、ギリシャヨーグルトとおろしにんにくで和えたものです。ズッキーニはちょっと色づくぐらいに炒めるのがポイント。味付けは塩以外にクミンを少し加えてカイエンペッパーをふりかけましたが、代わりにディルを入れたのもよく作ります。
ギリシャごはん普及活動に、ご協力お願いします
人気blogランキングへ
うっかりぶどうの葉っぱの旬を逃しそうなので、今週こそはと市場で買ってきました。
例年よりかなり遅くなった初ドルマデス。やっぱりここは基本のドルマダキァ・ヤランジ(ハーブライスを包んだ肉なしドルマデス)で。ぶどうの葉っぱが一番柔らかくおいしいとされるのは5月ですが、4月終わりぐらいから夏ごろまで売っているので割と長く新鮮な葉っぱで作ったのを楽しむことができます。それ以外の季節にも食べられるように保存する方法では冷凍がギリシャでは多分一番ポピュラーですが、繊維が壊れて脆くなるので冷凍葉は少し扱いが難しくなります。
食べたときに口の中に広がるぶどうの葉っぱとハーブの香りをお伝えできるといいのですが。記事を書いていたらまた食べたくなりました(冷蔵庫に向かいそうなのを自制…)
ほんの少しだけギリシャヨーグルトが残っていたので、ズッキーニのヨーグルトサラダを作って添えてみました。以前も作り方を載せた気がしますが、小さく切ったズッキーニをオリーブオイルでじっくりと炒め、ギリシャヨーグルトとおろしにんにくで和えたものです。ズッキーニはちょっと色づくぐらいに炒めるのがポイント。味付けは塩以外にクミンを少し加えてカイエンペッパーをふりかけましたが、代わりにディルを入れたのもよく作ります。
ギリシャごはん普及活動に、ご協力お願いします
人気blogランキングへ