日々の献立に悩みまくりですが、困ったときはやっぱりパスタですね。
特に、できたてじゃなくてもおいしく食べられる焼きパスタはお助けメニュー。うちは家族の食事の時間がバラバラだからその都度パスタを茹でる手間が省けるし、多めに作っておくと子供の食事数回分が楽になります。
ミートソースを使って作るパスティチオはチューブ型のパスタでよく作られるもので、私はいつも大体ペンネを使ってるんですけど(パスティチオ用のロングマカロニもありますが、ショートパスタの方が扱いが楽なので)今回は手持ちの乾燥パスタが少ししかなかったのと、なんとなく手打ちパスタの気分だったのでヒロピテスを自作しました。
ミートソースは赤いバナナピーマン入り。
ミートソースの味つけに使ったスパイスは、オールスパイスと胡椒にブコボ(赤唐辛子フレーク)を少し。ハーブはオレガノとベイリーフを入れました。
茹でたヒロピテスにバターとフェタチーズを控えめな量加え混ぜ、ヒロピテス半量、ミートソース、残りのヒロピテスの順に重ねます。
今回はベシャメルソースはなしで、代わりに卵と牛乳を溶いたものを回しかけてあります。ベシャメルなしで作る場合はヨーグルトソースでもおいしいですよ。
チーズ(牛乳のグラヴィエラチーズを使いました)をトッピングして、オーブンで表面がこんがりするまで焼いてできあがりです。
ギリシャごはん普及活動に、ご協力お願いします
人気blogランキングへ
特に、できたてじゃなくてもおいしく食べられる焼きパスタはお助けメニュー。うちは家族の食事の時間がバラバラだからその都度パスタを茹でる手間が省けるし、多めに作っておくと子供の食事数回分が楽になります。
ミートソースを使って作るパスティチオはチューブ型のパスタでよく作られるもので、私はいつも大体ペンネを使ってるんですけど(パスティチオ用のロングマカロニもありますが、ショートパスタの方が扱いが楽なので)今回は手持ちの乾燥パスタが少ししかなかったのと、なんとなく手打ちパスタの気分だったのでヒロピテスを自作しました。
ミートソースは赤いバナナピーマン入り。
ミートソースの味つけに使ったスパイスは、オールスパイスと胡椒にブコボ(赤唐辛子フレーク)を少し。ハーブはオレガノとベイリーフを入れました。
茹でたヒロピテスにバターとフェタチーズを控えめな量加え混ぜ、ヒロピテス半量、ミートソース、残りのヒロピテスの順に重ねます。
今回はベシャメルソースはなしで、代わりに卵と牛乳を溶いたものを回しかけてあります。ベシャメルなしで作る場合はヨーグルトソースでもおいしいですよ。
チーズ(牛乳のグラヴィエラチーズを使いました)をトッピングして、オーブンで表面がこんがりするまで焼いてできあがりです。
ギリシャごはん普及活動に、ご協力お願いします
人気blogランキングへ