アテネはもうすっかり夏ですが、市場ではまだ葉ニンニク(グリーンガーリック)や新ニンニク(フレッシュガーリック)を見かけます。新ニンニクの出始めの頃に、別の所でそれについてちょっと書きました。
その時にスイスのOmikanさんから韓国風ニンニクの醤油漬けのレシピを教えてもらい、それがあまりにもおいしそうなのですぐに仕込んでみました。あれから1ヶ月くらいでしょうか、本当は3ヶ月待たなきゃいけないのにフライングして、小さいのをちょこちょこつまみ食いしてます。これが本当においしい!このレシピはまず新ニンニクを酢に漬けるのが特徴なんですが、まだちゃんと漬かってないのに辛みが適度に抜け、いくらでもいけそうです。
すぐなくなってしまいそうだから、今からでもまた漬けようかなぁ?
一応ギリシャについてのブログなので、こちらのレシピもひとつ紹介します。ペロポニソスで作られる葉ニンニクの酢漬けですが、私はまだ作ったことがありません。こちらのレシピの多くがそうであるように、すごく酸っぱそうだからです。
葉ニンニクは、硬い葉などを除いて食べやすい長さに切ります。これを塩少しと一緒にワインビネガーに漬けるだけ。酸味の特に強い酢を使った場合や長期間漬けた場合は、さすがにこちらの人にも酸っぱすぎるようで、オイルに漬け直すそうです。1週間くらい漬けてから、酢は別容器に移し、ニンニクはオリーブオイルで漬ける方法がいいかもしれません。
続きを読む
その時にスイスのOmikanさんから韓国風ニンニクの醤油漬けのレシピを教えてもらい、それがあまりにもおいしそうなのですぐに仕込んでみました。あれから1ヶ月くらいでしょうか、本当は3ヶ月待たなきゃいけないのにフライングして、小さいのをちょこちょこつまみ食いしてます。これが本当においしい!このレシピはまず新ニンニクを酢に漬けるのが特徴なんですが、まだちゃんと漬かってないのに辛みが適度に抜け、いくらでもいけそうです。
すぐなくなってしまいそうだから、今からでもまた漬けようかなぁ?
一応ギリシャについてのブログなので、こちらのレシピもひとつ紹介します。ペロポニソスで作られる葉ニンニクの酢漬けですが、私はまだ作ったことがありません。こちらのレシピの多くがそうであるように、すごく酸っぱそうだからです。
葉ニンニクは、硬い葉などを除いて食べやすい長さに切ります。これを塩少しと一緒にワインビネガーに漬けるだけ。酸味の特に強い酢を使った場合や長期間漬けた場合は、さすがにこちらの人にも酸っぱすぎるようで、オイルに漬け直すそうです。1週間くらい漬けてから、酢は別容器に移し、ニンニクはオリーブオイルで漬ける方法がいいかもしれません。
続きを読む