ギリシャのごはん

ギリシャ料理のレシピと、ギリシャで私が作っているごはんの記録。

カテゴリ: お知らせ・その他の話題

herb salt


















随分前に、クックの「る〜ちゃん。」に教えてもらった手作り歯磨き粉、今でも活躍中です。

作り方はとても簡単で、空煎りした塩を乾燥させたセージとミントと混ぜ合わせるだけ。教えてもらった作り方では塩をすり潰し、粉にしたセージを加え混ぜ、完全に冷ましてからミントを加えるという感じだったと思います。私はハーブを別に粉にせずに、塩と共に乳鉢でゴリゴリやって作りました。

塩とハーブだけなので安心だし、味もさっぱりしています。塩の引き締め効果とセージの殺菌力で、歯周病予防にも良さそうなこの歯磨き粉、うちでは子供も使ってます。本当は歯磨き粉も何も付けないで磨くのがいいと聞いていたので、どうしようか迷ってたのですが、ハーブソルトなら量にさえ気をつければ安心ですよね。

うちの子は歯磨きを嫌がるので、いろいろ工夫してるのですが、これをほんの少しつけると大人しく磨かせてくれるので助かってます。

友達のWEB日記で、かわいい犬や猫の写真を見てると、私もちょっと載せてみたくなりました。

dogs1
















夫の実家では昔からずっとボクサー犬を飼ってます。今いるのはラム(写真右)とボニー(左)の2頭です。もともと私はすごい犬好きというわけでもないし、大きな犬ってちょっと怖いな...って思ってたんですが、少なくとも義父母宅のボクサーは平気です。

温厚で結構人懐っこい性格だし、無駄に吠えたりもしません。と言うか、吠えてる所を見たことないです。「ボクサーって吠えないの?」って夫に聞いてみたら「吠えるよ」と言われました。いつ吠えてるんだろ?ラムとボニーの声を聞いたことないかも。

一緒に写ってる小犬は、5年くらい前?に産まれたベビーちゃんです。並んで同じ方向を向いてる姿がかわいいでしょ?

dogs2















人間もそうだけど、赤ちゃんって皮が余ってる感じがかわいいなぁ。

avocado tree義父母宅の庭にある木、今まで気付きませんでしたが、何と!義父が種から育てたアボカドでした。

そう言えば、いつもキッチンには水栽培になってるアボカドの種がいっぱい並んでました。そのうち大きく育ったものはベランダに鉢植えにされてるのを見たけど、まさかあんな立派な木に育ってるとは思いませんでした。

これは種から育てて10数年だそうです。ここ数年の異常気象で、アテネの辺りも結構雪が積もって植物が枯れてしまうことが多いです。義父も、このアボカドが枯れてしまわないか心配していました。

国産のアボカドはクレタ島や、あとギリシャ本国ではないですがキプロスでも多く生産されています。こちら特有の特に変わった食べ方があるのかは知りませんが、ワカモレに似たディップは、こちらでも作ります。



avocado
上の写真ではイマイチわかりませんが、よく見ると小さな実が鈴生りになってます。落ちずにちゃんと育ってくれるんでしょうか?楽しみです。

しばらく日本に行ってました。家族では初めての里帰りです。

その間こちらはずっとお休みしてましたが、ギリシャの食関係では京都の「猫町」でささやかなテイスティング会を開きました。その時写真を撮れなかったのが残念!来てくれた方達、本当にどうもありがとうございました。

料理はドルマダキアの肉&アヴゴレモノバージョンと、ファヴァを産地別に2種類持って行きました。あとはこだわりのピスタチオや干しいちじくのおつまみ、フェタチーズ、ケイパーの葉など。あやしい食材もありましたが、猫町さんのおいしい料理がフォローしてくれました。

今はまだ気分的に落ち着いてないのですが、またぼちぼちやっていこうと思ってます。

里帰りの時持って行く、お土産を買うために金曜日にアテネの中心でショッピングしてきました。私が住んでるのも一応センターなんですが、シンダグマとかに行ったのはかな〜り久し振りです。

数ヶ月、数年ぶりに行った店も多く、暑いながらも楽しいお出かけとなりました。写真も撮ったので近いうちに載せようと思ってます。

↑このページのトップヘ