御自身のブログで、ギリシャのオリーブオイルを紹介して下さったポプラさんにトラックバック。
ちょっと適当に撮ってしまったんですが、左の写真は私が今使ってるTERRA CRETAのオイルです。何かの賞を取ったというのにつられて買ってしまいました。
後で調べたら、ドイツのDER FEINSCHMECKERというグルメ雑誌の「2005年のベストオリーブオイル」らしいです。クレタ島のハニアの辺りで生産されたもので、オリーブはコロネイキという、美味しいオイルが採れると名高い品種が使用されています。
クレタ島は、地中海ダイエットのモデルとなったヘルシーな食生活で有名ですが、オリーブオイルをふんだんに使い、又、健康の為にそのまま飲んだりする人もいるそうです。
ギリシャのオリーブオイルは変な癖がなく、とてもマイルドで美味しいです。個性の強いオイルが好みの方には少し物足りないかもしれませんが、どんな食材にも合うのでおすすめですよ。
お土産にもギリシャのオリーブオイルが好評なんですが、日本ではあまり売ってないようですね。オイルの生産量はギリシャが世界一だと聞いたことがありますが、知名度の高いイタリアに輸出され、そこで瓶詰めしてイタリア産として売られたりもしているとか。
ギリシャ産としても、もっと売って欲しいところですけど、やはりギリシャってマイナーなんでしょうかね?
日本でもギリシャの食品がもっと入手しやすくなって欲しいものです。
人気blogランキングへ
ちょっと適当に撮ってしまったんですが、左の写真は私が今使ってるTERRA CRETAのオイルです。何かの賞を取ったというのにつられて買ってしまいました。
後で調べたら、ドイツのDER FEINSCHMECKERというグルメ雑誌の「2005年のベストオリーブオイル」らしいです。クレタ島のハニアの辺りで生産されたもので、オリーブはコロネイキという、美味しいオイルが採れると名高い品種が使用されています。
クレタ島は、地中海ダイエットのモデルとなったヘルシーな食生活で有名ですが、オリーブオイルをふんだんに使い、又、健康の為にそのまま飲んだりする人もいるそうです。
ギリシャのオリーブオイルは変な癖がなく、とてもマイルドで美味しいです。個性の強いオイルが好みの方には少し物足りないかもしれませんが、どんな食材にも合うのでおすすめですよ。
お土産にもギリシャのオリーブオイルが好評なんですが、日本ではあまり売ってないようですね。オイルの生産量はギリシャが世界一だと聞いたことがありますが、知名度の高いイタリアに輸出され、そこで瓶詰めしてイタリア産として売られたりもしているとか。
ギリシャ産としても、もっと売って欲しいところですけど、やはりギリシャってマイナーなんでしょうかね?
日本でもギリシャの食品がもっと入手しやすくなって欲しいものです。
人気blogランキングへ