ギリシャのごはん

ギリシャ料理のレシピと、ギリシャで私が作っているごはんの記録。

カテゴリ: 自家製食品&海外和食

ブログネタ
豚肉のレシピ に参加中!
時の流れがすごく速く感じる今日この頃...前の日曜日に作ったピザを載せそびれているうちに、また週末がやって来てしまいました。

pork kasuduke pizza
日が落ちつつあったので、一番明るい窓際で写真を撮ろうとしてたらチビが乱入!むぎゅっと掴みかけたところで夫に取り押さえられました(笑)

夫の「理想の日曜日」は、テレビでサッカー観戦しつつピザ&ビール。そんなわけで日曜恒例となってる四角ピザなんですが、特にピザ好きでない私は別メニューだったり、同じピザでも日本のデリバリーピザにありそうなものだったりします。

それで、前回思いついたのがこれ。「豚の味噌粕漬けピザ」です。
ポークチョップ(骨付きロース)の真ん中の部分で夫用の料理を作ったので、周りの部分を自家製味噌どぶろく粕に漬けてありました。これは焼いてそのままご飯と食べても勿論美味しいんだけど、いろんな料理に使えて便利♪ピザもいけますよー。

分量出してないのでレシピ未満の覚え書きですが、興味のある方は続きへどうぞ。
ついでに応援クリックもして下さると嬉しいです
人気blogランキングへ
にほんブログ村 料理ブログ 各国料理(レシピ)へ

続きを読む

葡萄の若葉の季節到来。
先々週ぐらいから、朝市で葡萄の葉を見かけるようになりました。
ギリシャで葡萄の葉と言うと、米などを包んで煮たドルマデス(ドルマダキァ)が定番ですが、私がシーズン最初の葡萄の葉でまず作ったのはこちら。

salmon sushi in vine leaves
Σούσι σολομού σε αμπελόφυλλα

葡萄の葉寿司です。
しめ鯖はちょっと苦手なので、甘塩のサーモンで作ってみました。今回はシンプルに鮭だけにしたけど、お好みで甘酢生姜を入れても美味しいです。

ドルマデスって、お寿司っぽいという感想を持つ人が結構居るように思いますが、葉っぱのお寿司は日本版のドルマデスみたいですよね。日本のは、葉っぱは食べませんが...。あっ、でも塩茹でした葉っぱで包んで丸ごと食べるのもいいかも?今度やってみます。

人気blogランキングへ
にほんブログ村 トラコミュ 海外の家庭で作る和食〜!へ
海外の家庭で作る和食〜!

先週は、また魚市場に行ってきました。
「写真はこの間撮ったし、今日はいいか〜」とカメラを持って行かなかったんだけど、やっぱり着いたら大後悔!その日は大型魚がいっぱいで、かなりの迫力だったのに...。今度はちゃんとカメラ持参で行きます

さて、その夜は当然市場での収穫を料理するつもりだったので、夫と子供用には(手抜きな)別の料理を用意しました。

2008.04.10 bifteki

ビフテキ(ギリシャ風ハンバーグ)です。
前にレシピを載せた配合とは違って、夫の好みに近づけるべくつなぎを多くしてみました。今までで一番評判が良かったのは、もっとつなぎが多かったのだけど、それは一般受けするかはどうか...?とりあえず、私は遠慮したかったです^^;
レシピはイザ!の方に載せますので、もう少しお待ち下さいね。


ショボい料理写真だけですが、市場の収穫が気になる方は続きへどうぞ。
↓こちらもクリックお願いします
人気blogランキングへ
にほんブログ村 料理ブログ 各国料理(レシピ)へ

続きを読む

どぶろく造り、3度目です(最初のはこちら)。
今回のはイーストの代わりにウエダ家さん方式(※)で作った「りんご酵母」を使用。植物性乳酸菌に期待して、ヨーグルトや乳酸菌も入れませんでした。

...と、その意気込みはよかったんですが、14日に仕込んでから2日ほど放置した後に蓋を取ると、何だか表面が固まってるじゃないですか〜しかも、焦ってその固まった部分をスプーンで押して沈めてしまいました^^;

ちなみにこの時点では全くアルコール発酵してる様子は無く、普通にイーストを使った時に比べ匂いもちょっと微妙な感じ...。どうしようか迷った挙げ句、結局イーストと砂糖をごく少量足してみました。

そのせいか、ただ単に発酵が遅れただけか、18日か19日には蓋を取った途端にブワッとアルコールが!よかった〜。

※いきなり常温発酵させず、密閉した状態で数日〜1週間ぐらい冷蔵してから常温に移す方法。楽子さんブログで紹介されてるのを見て試してみました。

2008.02.20 doburoku1

20日午後撮影の、どぶろくです。

2008.02.20 doburoku2

今回は長期間熟成させてみようかとも思っているのだけど、味が落ちるという可能性もあるんですよね。とりあえず、グラス一杯分くらい漉して味見してみることにしましょう。

美味しくなってるといいなぁ...。
味見報告etc.は後ほど


↓ポチッと押して下さると嬉しいです
人気blogランキングへ
にほんブログ村 料理ブログ 各国料理(レシピ)へ

続きを読む

ブログネタ
おうちでごはん に参加中!
ブログ仲間のおはよう♪さんのところで見たたこ焼きに関西人DNAが反応してしまい、木曜・金曜と2日連続で作りました。

海外在住の皆さんが一番苦労する点は「タコの入手」のようですが、タコを常食するここギリシャでは軽くクリア。が、しかし。天かす作りから始めなきゃいけないので手間がかかります(日本食品店に売ってる気はするけど、そこまで出かける方が大変なのです)。

takoyaki

完成品はこちら。今回は葱、マヨネーズ、かつおぶし、エスプレット唐辛子をトッピングしてみました(青海苔は切らしてるので無し)。ちなみにソースは中濃ソース、ケチャップ、オイスターソース、笑味たれ(普段はウスターソースだったり)を適当にブレンドしてます。

何もつけずに食べるのも好きなので、写真奥の方のはそのままで。生地を溶くのに、ちゃんと取った出汁を使ってあるので美味しい〜!外はカリッと、中はトロトロです
2日目はタコの他にチーズやキムチも入れてみましたが、これもGoodでした♪

takosyabu

↑準備完了の図。
木曜日はたこ焼きを夕方のおやつに、夜はたこしゃぶでタコ三昧でした。鍋のベースは昆布出汁に酒を加えたもので、たれは自家製橙ポン酢と胡麻味噌だれの二種類。ポン酢の方は、薬味に大根おろしと七味唐辛子も加えました。この後「一人宴会モード」に突入したので、調理済の写真は無しです。

実はスティファドを作った時にも、材料のタコを一部取り分けたこしゃぶにしたんですが、あの時使ったのは市場で買った生のタコをうちで冷凍したものでした。また食べたくなったので冷凍のタコ足を買ってきて作ったら、違いは歴然!市場の生タコの方が断然美味しかったです。普段は冷凍タコを使うことが結構多く、それでも結構満足してたんですけどね。こうやってシンプルな食べ方で比べてみると、味・食感共にかなり差が出ます。

takomeshi

鍋の〆って、何にするか結構迷うところです。タコや野菜から出た美味しい出汁で前回は雑炊にしたんですけど、今回は少し残った薄切りタコも加えてたこ飯にしてみました。夕方のおやつにたこ焼きも食べてたもので、たこしゃぶの時は炭水化物は無し。〆は翌日の朝ごはんに持ち越しでした。

にほんブログ村 トラコミュ 海外の家庭で作る和食〜!へ
海外の家庭で作る和食〜!

___________________________

2008.01.22 memoおまけ:タコの記事とは関係無いけど、娘が書いてくれた買い物メモが可愛かったので...。何のことだかわかりますか?


↓一日一クリック、お願いします
人気blogランキングへ
にほんブログ村 料理ブログ 各国料理(レシピ)へ

↑このページのトップヘ