ギリシャのごはん

ギリシャ料理のレシピと、ギリシャで私が作っているごはんの記録。

カテゴリ: ヘリオスパスタ コラボ

主婦のひとりランチに、ささっとできるパスタは定番ですよね。
ソースの材料をあわせておくだけのたらこパスタは、中でも一番お手軽なメニューのひとつ。ギリシャではタラモサラタの材料としておなじみの「タラマ」で代用して作っています。

2016.02.11 spaghetti with tarama
Σπαγγέτι "espressi" με ταραμά

ただ、たらこパスタっておいしいけど食べてる途中で結構飽きてきてしまう……(特に、ペースト状のタラマで作る場合)。なので、野菜を入れたりハーブを加えたりして、味や食感に変化をつけるのが好きです。

よく作るバリエーションのひとつが、ちょっとギリシャ風にアレンジしたタラマスパゲッティ。なんてことはないのですが、たらこスパによく使われるバターではなくオリーブオイル。そして、レモンとディルでギリシャっぽい爽やかな味に仕上げています。


2016.03.01 spaghetti espressi

使用したパスタは、今回ヘリオスパスタさんからレシピの依頼があった「スパゲッティ・エスプレッシ」。ギリシャにも早茹でパスタがあったんですね〜。
エスプレッシラインにはスパゲッティとペンネがあり、こちらのスパゲッティは2分で茹で上がります。

食感を重視すると、やっぱり普通のスパゲッティに軍配が上がりますが、何といっても2分でできるのはかなり魅力的。とにかく手軽に作って食べたい時、子供がおなかを空かせて待てない時などに便利です。

茹で上がるまで本当にあっという間なので、お湯が沸くまでにソースを用意しておくのが鉄則。このタラマソースはまさにぴったりです^^




こちらのレシピもショートバージョンの動画がアップされていますので、よろしければご覧ください。
レモンは直接タラマ(たらこ)にかけてしまうと苦味が出るので、オイルでワンクッション置くのがコツです。

もうひと手間加えて、具を足せばさらにおいしいですよ。
私のお気に入りは、アスパラやイカです。あまりごちゃごちゃしないよう、単品の具を加えるのが好きなので、どちらかひとつで。パスタを茹でる時に加えて一緒に軽く茹でます。


ヘリオスパスタの情報は下記リンクから。
http://www.heliospasta.gr/
ヘリオスパスタはFOODEX JAPAN 2016出展中です!(小間番号:5F03)


ギリシャごはん普及活動に、ご協力お願いします
にほんブログ村 料理ブログ 各国料理(レシピ)へ
人気blogランキングへ

この間載せた「ひなげしパイ」の、フィリング用に炒めた青菜でもう一品作っていました。

2016.03.02 horta kritharoto
Κριθαρότο με χόρτα

冬から春にかけてさまざまな野草が青空市場に並びますが、パイのほかにもいろんな料理に使えます。便利な野草ミックスは、煮込みにしてもおいしい。パイを作るために買ったけど、少し多い……なんて時は、余った分でリゾットやクリサロットをよく作ります。

「クリサロット」(クリサロト)という料理名は、昔は聞かなかったような気がするので結構新しいものなのかも?クリサリ=大麦なので麦粒のリゾット風も指していいはずですが、ギリシャ料理において、一般的にクリサロットと言うと、クリサラキ(イタリアではオルゾやリゾーニ)という小粒パスタをリゾット風に調理したものです。
ちなみに、トラハナというパスタの一種を使ったトラハノットなんてのもあります。
普通にお米を使ったリゾットがクリーミーで結構ボリュームがあるのに対し、クリサロットはパスタがつるんとした食感。同じ量を食べても比較的軽いので、夜食などにもよさそうです。


2016.03.02 horta kritharoto2

リゾットもクリサロットも甲乙つけがたいけれど、ここはやはりヘリオスパスタのクリサラキを使って。サンプルとして頂いた全粒粉クリサラキで何を作ろうかと考えていたのですが、まず思い浮かんだのが野草との組み合わせでした。

ギリシャ料理のスパナコリゾ(ほうれん草ごはん)とも似たものなのですが、今回のクリサロットは薄いチキンブイヨンを使ってみました。野菜ブイヨンでも水でもいいです。水だけで煮る場合、ひなげしよりももっと味の濃い野草か青菜をできれば数種類混ぜるのがおすすめです。
作り方はリゾットと同じで、仕上げに羊乳バターをひとかけら(オリーブオイルでも)、そしてフェタチーズを加えて味を引き立てるのと同時にクリーミーさを出しています。
トッピングにもフェタチーズとハーブを。カフカリスラはギリシャ以外では入手が難しいので、ディル、チャービルなどがあれば。もしくはミントでも面白いです。

食べてみた感想……これはやっぱり全粒粉クリサラキで正解!まさに滋味あふれるといった感じで、正直普通のクリサラキの方が好きなのですが、この料理にはわざわざ全粒粉のを使いたいほど気に入りました。作る時のポイントとしては、全粒粉クリサラキは普通のより早く柔らかくなる気がするので、煮過ぎないこと。少し歯ごたえを残すぐらいがおいしいです。


【関連記事】
野草のリゾット


ヘリオスパスタの情報は下記リンクから。
http://www.heliospasta.gr/
ヘリオスパスタはFOODEX JAPAN 2016出展中です!(小間番号:5F03)



ギリシャごはん普及活動に、ご協力お願いします
にほんブログ村 料理ブログ 各国料理(レシピ)へ
人気blogランキングへ

FOODEX JAPAN2016、いよいよ明日から開催です。
ヘリオスパスタの皆さんは週末から日本入りされてますが、私はギリシャから応援♪

2013.06.04

今回、日本の皆さんにもギリシャパスタのおいしさを知ってもらおうということで、ギリシャならではのパスタの調理法やレシピの紹介という形でお手伝いさせていただいてます。

そのひとつが、うちの次女の大のお気に入りでもある「ひき肉のクリサラキ」。
あまりに好きすぎて、思わず詩を詠んだほどなんです(笑)
上の画像はその時の詩を絵にしてもらったもので、次女が小1の時の作品。


「クリサラキ」

メ・ト・ティリ・クリオーニ

ケ・ト・ティリ・リオーニ


熱々のクリサラキがひんやりとしたチーズにより少し冷まされ、同時にチーズはクリサラキの熱によってとろける様子を詠ったもので、しっかり韻を踏んでいます^^
ちなみに長女は幼稚園の時に青いバナナの詩を詠んだことがあるのですが、おいしいものは人を詩人にするのかも?

クリサラキはイタリアのオルゾまたはリゾーニと呼ばれるパスタと似ていますが、ギリシャでは特に肉のオーブン焼きもしくは煮込みのソースやスープに直接加えてうまみを吸わせる調理法が定番です。
日本のギリシャ料理店のメニューでも見かける「ユベチ」という料理、ギリシャ料理ファンの方なら食べたことがあるかもしれません。


2015.03.15 kritharaki

我が家で定番となっている、ユベチの簡単バージョンのようなひき肉のクリサラキは、夫の叔母さんがよく作っていたのを食べて覚えました。ミートソースでクリサラキを炊いたお料理なのですが、シナモンの香りとレモンの酸味がアクセントになっていて、普通のミートソースパスタとはひと味違ったおいしさなのです。

時間のある時は、ミートソースをじっくり煮込んでおいて、クリサラキを加えて炊くのは土鍋に入れてオーブンで焼くと最高の仕上がりに。




でも、少量で作りたい時や急いでいる時もありますよね。フライパンひとつで作る時短バージョンでも十分おいしいので、ぜひ気軽に試してみてください。あまり煮込まない作り方なので、ひき肉は筋などあまり入ってない赤身肉が適しています。

ヘリオスパスタが日本向けに作った動画、現在短編4つがアップされています。


ヘリオスパスタの情報は下記リンクから。
http://www.heliospasta.gr/
ヘリオス社は輸入業者を募集中です。
FOODEX JAPAN 2016ギリシャ館へもぜひお越し下さい!



ギリシャごはん普及活動に、ご協力お願いします
にほんブログ村 料理ブログ 各国料理(レシピ)へ
人気blogランキングへ

ヘリオスパスタさんとのお仕事、3月開催のFOODEX JAPAN 2016に向け佳境に入っています。とにかくパスタパスタな毎日だったのですが、そういえば最近豆料理を作ってない!月末でお財布も寂しいことですし、昨日は買い置きの豆で1品勝負な晩ごはんにしました。

2016.02.26 hilopitaki

豆料理だけど、パスタも入れます!
今回使うのは、ギリシャの伝統的なパスタ「ヒロピタキ」。
「ヒロピタ」(複数形ヒロピテス)というパスタの小さいサイズが「ヒロピタキ」です。

ギリシャにはさまざまなパスタがあり、地方によって原材料や形もいろいろなのですが、全国的に見られるポピュラーなパスタがヒロピタです。

ヒロピタは、平打ちタイプの卵パスタ。平打ちパスタではイタリアのフェットチーネやタリアテッレが日本でおなじみですが、ギリシャのヒロピタは基本的に卵とミルクを加えて捏ねた生地を使い、短くカットされています。

ヘリオスパスタではレギュラーサイズの「ヒロピテス」、ほぼ正方形にカットした「ヒロピタキ」を作っていて、用途や好みに応じて使い分けることができます。いずれも小麦の味わいに加え卵とミルクの風味が豊かで、適度な厚みがあるため食感もよいです。


2016.02.26 hilopitaki me revithia ke melitzanes

お料理に話を戻し……1品勝負となると、やはり栄養を考えていろいろ盛り込みたいところ。
不自然に何でも入れるのは私のモットーに反するので、野菜の入った豆の煮込み料理をパスタで若干ボリュームアップな感じで作ってみました。

パスタと豆というのは他の国にもある組み合わせで、いわゆる貧乏料理ですね。現代では粗食や貧乏料理が健康食として注目されていますが、豆にパスタや米の組み合わせは腹持ちがよく、野菜や乳製品を足せば栄養バランスもよくおすすめです。

今回は、みんな大好きなひよこ豆。そして野菜は使いかけで冷蔵庫に入れてあったなすを使います。ひよこ豆となすの煮込みは伝統的なギリシャ料理のひとつですが、うちは夫がなす苦手なので皮を剥いてカモフラージュします(笑)


2016.02.26 hilopitaki me revithia ke melitzanes2

にんにくと玉ねぎをオリーブオイルで炒め、さいの目切りのなすも加えさらに炒めます。そして、残り物のトマトソースを投入。ブコボ(唐辛子フレーク)も少し入れてピリ辛にしましょう。


2016.02.26 hilopitaki me revithia ke melitzanes3

ここに茹でたひよこ豆と煮汁適宜、そしてお好みでハーブ(今回は冷凍してあったディル)を加え煮込みます。味がなじんで、全体がやわらかくなったら煮込みの完成。なす嫌いさんがいない場合は、途中でなすを加えた方が煮溶けないのでいいです。

食べる直前に、ヒロピタキを加え水加減をして再び煮ます。
ヒロピタキが煮えたらできあがり。お好みでチーズをふりかけてどうぞ。


*******************************************

おいしくて使い勝手のいいヒロピテスやヒロピタキ、日本でも一般的になるといいな〜と思います。
茹でてバターやオリーブオイルを絡めたものはいろんな料理の付け合せにぴったりだし、ソースやスープに直接加えて煮ても。また、ヒロピタキはお米代わりにリゾットやピラフ風の料理にしてもおいしいですよ。


【関連レシピ】
レンズ豆とヒロピタキのスープ
※タリアテッレで代用する方法を紹介していますが、あればぜひヒロピタキで!

牛肉とカラマタオリーブのトマトソース煮
※我が家ではたっぷりのヒロピテスを添えます。


ヘリオスパスタの情報は下記リンクから。
http://www.heliospasta.gr/
ヘリオス社は輸入業者を募集中です。
FOODEX JAPAN 2016ギリシャ館へもぜひお越し下さい!



ギリシャごはん普及活動に、ご協力お願いします
にほんブログ村 料理ブログ 各国料理(レシピ)へ
人気blogランキングへ

ここのところ、長女が鼻をぐずぐず言わせています。風邪かなと思いきや、目の周りも荒れてるので花粉なのかも?
いずれにせよ調子が悪そうなので、チキンスープを作りました。

2016.02.21 kotosoupa

体調が悪い時のおかゆや雑炊のような感覚で、ギリシャではチキンスープやパスタのスープを食べます。病人食としてよく出されるパスタのスープは、塩を少し加えたお湯で煮ただけで味がほとんどついてないこともあり、まさにおかゆのような感じ。
本当に調子が悪い時にはかえってそれがよかったりもするのですが、そこまでじゃない時は、やっぱり肉や野菜の旨みたっぷりのスープがいいですよね。


2016.02.21 astraki

パスタやお米を入れて、少し食べごたえのあるように。
先日ヘリオスパスタさんからいただいた「アストラキ」という小粒の星型パスタ(イタリアではステリーネと呼ばれるもの)を使いました。
こういう小粒パスタはスープに入れるほか、ソースで直接炊いたり(適宜水加減して)、パスタサラダに使ったり、意外と使えます。離乳食〜幼児食にもぴったりなので、子供が小さいうちはよく使ってたな〜と懐かしくなりました。


2016.02.16 kofto makaronaki me kima

懐かしいついでに、コフト・マカロナキ(ディターリ、ディタリーニ)のミートソースも作りました。
ギリシャ人も大好きなミートソースは、スパゲッティで食べることも多いのですが、うちの夫が子供の頃に食べていたのはいつもこの形のパスタだったそう。夫のおばあちゃんは「ダフティリダキ」(小さな指輪)と言っていたので、我が家では指輪パスタのミートソースと呼んでいます。


ギリシャごはん普及活動に、ご協力お願いします
にほんブログ村 料理ブログ 各国料理(レシピ)へ
人気blogランキングへ

↑このページのトップヘ