里帰り中のお食事会第2弾は高校時代以来の友人・tatamiさん&a-bonさんと一緒に。
それぞれファミリーで参加の為に大人数なので、会場はいつもの(?)猫町の個室です。
猫町の個室は部屋いっぱいに大テーブルがあるのでチビッコ達は大人しく座っててくれるかな〜と心配だったんですが、みんなテーブルの下に潜ってました^^;
a-bonさんの旦那さま、tatamiさんのお子さん達とは今回は初対面
奇遇にも、tatamiベビーちゃん達とうちの子達のTシャツがお揃いでした!このネーム入りの手描きTシャツなんだけど、贈り物なんかにも人気なんでしょうね。街でも着てる子を見かけました。
さて、頂いたお料理ですが。今回は2500円のおまかせコースを予約してあったので、何が出てくるかはお楽しみ...が、しかし!なかなか出てこない〜何故か私達が行く時に限ってお店が混むというジンクスがあるようで(早い時は、ササッと出てくるそうですが)この時も結構待つことになりました。
まず最初はシマアジのカルパッチョ・水茄子添え。早速取り分けて...美味し〜いと一口食べてから写真を撮り忘れたことに気付きました^^;
そんなわけで1品目の写真は無し。2品目以降、妹に撮影をお願いしました(里帰り中の写真、ほとんどは妹撮影です...)。
ガーリックトースト
きゅうりのトマト煮の冷製生ハム添え
私がこれを気に入ってると言ったせいか、この時も用意して下さってました^^
自家製鴨の燻製
この燻製は塩加減や燻し具合もよく、とっても味わい深かったです。牛肉っぽい味だったので、夫も食べれたと思うんだけど...つい鴨だと明かしてしまいました^^;
それにしても、日本の茄子って美味しいですよね♪加茂茄子は家でも食べたんだけど、とろーんとしてて最高!ギリシャの茄子もまあ悪くはないんですが、種がやたらと多かったり灰汁が強かったりするのに当たることも結構多くて困ります
本マグロのステーキ・ラタトゥイユ添え
こちらも私のお気に入り(すいません、自分の好きなものばかりで...)。程よく脂ののったマグロがミディアムレアに焼かれ、ジューシーです
ポークソテー赤玉葱の赤ワイン煮ソース
柔らかいお肉も美味しかったのだけど、この付け合わせのポテトがいい味でもこの辺りで結構お腹がいっぱいに...
フレッシュトマトとバジルのパスタ
バジルたっぷり!ソースにはオレンジのトマトも使ってあったとのことですが、とっても味がしっかりしてて美味しいソースでした。パスタの茹で加減もよかったです。
前回もそうだったのだけど、またデザートは持ち込ませて頂きました。これは、お誕生日の近かったtatamiさんへ。妹に作らせました妹が作ってくれました。
名前は何だか忘れたけどトロピカルな味のムースケーキです。中にはココナッツのムースやパッションフルーツのソース(?)などが入ってて、凍らせた状態で組み立てるのだけど、食事が終わった時点でまだ中が凍ってたのがちょっと残念!娘が食べなかった分を持ち帰り、ちゃんと解凍された状態のを食べたら美味しかったんですよ〜!今回妹が作ってくれた中で、これが一番好きでした
__________________________
厚かましく持ち込みばかりしてますが、パン食い夫の為にパンも余分に持ち込みです(ほっといたら店中のパンを全部食べ尽くしてしまいますから^^;)。この時のパンは鷹峯のクロアのもの。私達の行動範囲内では、ここのパンが一番好きです。ハード系が本当に美味しいんですよ
昼間、買いに行ったらこのパン↓がまだ熱々だったので、(夫の為に買ったのだけど)車の中で1個食べちゃいました
何というパンか忘れたけど、骨みたいな形がユニークですよね♪生地にはブラックペッパー、ヘーゼルナッツ、スモークチーズが練り込まれ、ピリリと大人味。ワインかビールが欲しくなります...。
__________________________
※猫町では大人7人に対し上記のお料理が各2皿ずつ(お皿の大きさは直径30cmぐらい)出てきました。ドリンクは少し高めの値段設定ですが、お料理は良質の素材を生かしたものでリーズナブル♪夜のお食事なら、黒板に書かれてる日替わりメニューがおすすめです!
ポチッと応援クリックお願いします♪
人気blogランキングへ
それぞれファミリーで参加の為に大人数なので、会場はいつもの(?)猫町の個室です。
猫町の個室は部屋いっぱいに大テーブルがあるのでチビッコ達は大人しく座っててくれるかな〜と心配だったんですが、みんなテーブルの下に潜ってました^^;
a-bonさんの旦那さま、tatamiさんのお子さん達とは今回は初対面
奇遇にも、tatamiベビーちゃん達とうちの子達のTシャツがお揃いでした!このネーム入りの手描きTシャツなんだけど、贈り物なんかにも人気なんでしょうね。街でも着てる子を見かけました。
さて、頂いたお料理ですが。今回は2500円のおまかせコースを予約してあったので、何が出てくるかはお楽しみ...が、しかし!なかなか出てこない〜何故か私達が行く時に限ってお店が混むというジンクスがあるようで(早い時は、ササッと出てくるそうですが)この時も結構待つことになりました。
まず最初はシマアジのカルパッチョ・水茄子添え。早速取り分けて...美味し〜いと一口食べてから写真を撮り忘れたことに気付きました^^;
そんなわけで1品目の写真は無し。2品目以降、妹に撮影をお願いしました(里帰り中の写真、ほとんどは妹撮影です...)。
ガーリックトースト
きゅうりのトマト煮の冷製生ハム添え
私がこれを気に入ってると言ったせいか、この時も用意して下さってました^^
自家製鴨の燻製
この燻製は塩加減や燻し具合もよく、とっても味わい深かったです。牛肉っぽい味だったので、夫も食べれたと思うんだけど...つい鴨だと明かしてしまいました^^;
それにしても、日本の茄子って美味しいですよね♪加茂茄子は家でも食べたんだけど、とろーんとしてて最高!ギリシャの茄子もまあ悪くはないんですが、種がやたらと多かったり灰汁が強かったりするのに当たることも結構多くて困ります
本マグロのステーキ・ラタトゥイユ添え
こちらも私のお気に入り(すいません、自分の好きなものばかりで...)。程よく脂ののったマグロがミディアムレアに焼かれ、ジューシーです
ポークソテー赤玉葱の赤ワイン煮ソース
柔らかいお肉も美味しかったのだけど、この付け合わせのポテトがいい味でもこの辺りで結構お腹がいっぱいに...
フレッシュトマトとバジルのパスタ
バジルたっぷり!ソースにはオレンジのトマトも使ってあったとのことですが、とっても味がしっかりしてて美味しいソースでした。パスタの茹で加減もよかったです。
前回もそうだったのだけど、またデザートは持ち込ませて頂きました。これは、お誕生日の近かったtatamiさんへ。
名前は何だか忘れたけどトロピカルな味のムースケーキです。中にはココナッツのムースやパッションフルーツのソース(?)などが入ってて、凍らせた状態で組み立てるのだけど、食事が終わった時点でまだ中が凍ってたのがちょっと残念!娘が食べなかった分を持ち帰り、ちゃんと解凍された状態のを食べたら美味しかったんですよ〜!今回妹が作ってくれた中で、これが一番好きでした
__________________________
厚かましく持ち込みばかりしてますが、パン食い夫の為にパンも余分に持ち込みです(ほっといたら店中のパンを全部食べ尽くしてしまいますから^^;)。この時のパンは鷹峯のクロアのもの。私達の行動範囲内では、ここのパンが一番好きです。ハード系が本当に美味しいんですよ
昼間、買いに行ったらこのパン↓がまだ熱々だったので、(夫の為に買ったのだけど)車の中で1個食べちゃいました
何というパンか忘れたけど、骨みたいな形がユニークですよね♪生地にはブラックペッパー、ヘーゼルナッツ、スモークチーズが練り込まれ、ピリリと大人味。ワインかビールが欲しくなります...。
__________________________
※猫町では大人7人に対し上記のお料理が各2皿ずつ(お皿の大きさは直径30cmぐらい)出てきました。ドリンクは少し高めの値段設定ですが、お料理は良質の素材を生かしたものでリーズナブル♪夜のお食事なら、黒板に書かれてる日替わりメニューがおすすめです!
ポチッと応援クリックお願いします♪
人気blogランキングへ