戸棚の中で眠っていたプリグリ(ひき割り小麦、ブルグル)、そろそろ使い切ってしまわないといけないので……。

Χοιρινό με πλιγούρι
昔ロドス島で食べた、豚肉煮込みでひき割り小麦を炊いたピラフを作ってみました。ひき割り小麦は日本では多分トルコ語やアラビア語のブルグルという名前が一番よく知られてるんじゃないかと思います。レシピもイスラム圏のものが多く、豚肉を使ったものは、日本語で書かれたレシピというのはほとんどないかもしれません。
ロドス島はギリシャの中ではひき割り小麦をよく食べる地方のひとつで、以前こんなレシピもご紹介しました。
→ひき割り小麦入りミートボールのトマトソース煮

今回のピラフは、ほんのりスパイスの香る豚肉のトマトソース煮込みをベースとしたものです。ひき割り小麦は、できればごく粗びきのものを(画像のは、ちょっと細かめです)。トッピングはこれを食べたお店の真似をしてトマトと玉ねぎ。お好みですが、生の玉ねぎがいいアクセントになっておいしいです。
ギリシャごはん普及活動に、ご協力お願いします


人気blogランキングへ
続きを読む

Χοιρινό με πλιγούρι
昔ロドス島で食べた、豚肉煮込みでひき割り小麦を炊いたピラフを作ってみました。ひき割り小麦は日本では多分トルコ語やアラビア語のブルグルという名前が一番よく知られてるんじゃないかと思います。レシピもイスラム圏のものが多く、豚肉を使ったものは、日本語で書かれたレシピというのはほとんどないかもしれません。
ロドス島はギリシャの中ではひき割り小麦をよく食べる地方のひとつで、以前こんなレシピもご紹介しました。
→ひき割り小麦入りミートボールのトマトソース煮

今回のピラフは、ほんのりスパイスの香る豚肉のトマトソース煮込みをベースとしたものです。ひき割り小麦は、できればごく粗びきのものを(画像のは、ちょっと細かめです)。トッピングはこれを食べたお店の真似をしてトマトと玉ねぎ。お好みですが、生の玉ねぎがいいアクセントになっておいしいです。




人気blogランキングへ
続きを読む