ギリシャのごはん

ギリシャ料理のレシピと、ギリシャで私が作っているごはんの記録。

タグ:復活祭

事情により1日遅れになりましたが、今年のイースターメニューです。

2022.04.25a

・豚肉の腸詰めクレフティコ
・豚肉とポテトのオーブン焼き
・ジャジキ
・ミニチーズパイ
・サラダ

あと、写ってないけど豚ロースのソテーと刻みサラダも。
伝統的な仔羊や仔山羊はパスして家族みんな食べられる豚肉料理にしたんですが、一般的なギリシャ人家庭だと、こういう豚肉料理はイースターには前菜ポジションです(笑)


2022.04.25b
私のメインは、去年作りたかったけどできなかった腸詰めクレフティコ。
昔、ソーセージのように腸詰めにしたタイプのクレフティコを出しているお店があって、それを思い出して作ってみたものです。



工程写真を撮り忘れたので、気になる方は前に作った時の記事をご覧ください。味つけは前と大体同じですが、チーズはケファログラヴィエラを使いました。

豚肉とポテトのオーブン焼きは、ガーリックとオレガノとレモンにマスタードの味つけ。チキンやラムでも同じように作りますが、このレモン味のポテトがおいしいんですよね。


2022.04.25c
チーズパイは、ベーキングマラソン状態でお菓子を焼きまくった余韻もあり、丁度材料があったので次女のために作りました。
以前イカロス出版から出させていただいた「ギリシャごはんに誘われてアテネへ」掲載のシミ島風チーズパイと同じものですが、普段うちで作る時は端のとじ方と上にごまを散らしてあるのが掲載レシピと違う点です。

※画像はAmazonリンクです。

みんなが大好きなチーズパイですが、シミ島風のは特に次女のお気に入りで、見た途端に目を輝かせてお皿を抱えるほど。


こんな感じで今年のイースターも無事に終了し、やれやれと今日はひと息ついています。イベントは好きじゃない、もう疲れたと言いつつも食べ物関連は結構頑張ってしまう食いしん坊の性よ……。
来年は久々にラム肉の料理を作ろうかな〜なんて、すでに考えているのだから懲りませんね。


ギリシャごはん普及活動に、ご協力お願いします
にほんブログ村 料理ブログ 各国料理(レシピ)へ
人気blogランキングへ

フリストス・アネスティ!今日はギリシャのイースターです。

2022.04.23 easter
料理はまだ作ってないんですが、我が家では伝統的なラムや仔山羊の料理の支持率が低いため、イースターといえばこちらがメインなお菓子たち。


2022.04.23 easter1
我が家定番のオリジナル変わりチュレキ(甘いパン)やイースタービスケットに、イースターエッグ。大きめの輪っか型のクルラキァはシミ島でいつも食べているものです。レシピは書いてあるんですが、またそのうち……。


2022.04.23 easter2
うちのイースターエッグは玉ねぎの皮をいっぱい入れて煮て作るアヴガ・ハミナドスです。2個だけ葉っぱの模様をつけてみたけど、いい形の葉っぱを用意してなかったのでちょっと微妙。
卵に葉っぱをあてて、ガーゼでしっかり包んでおくと模様がつくんですが、殻が白い卵を使うともっとはっきりした模様になります。卵を煮ないで染料に浸けるだけなら、ガーゼじゃなくストッキングを使った方がぴったり包みやすいですよ。
あと、イースターエッグには殻が分厚くて強度のあるSサイズの卵を使うといいです(アヴガ・ハミナドスは少々割れても私は気にしないので写真のはMサイズ使ってますが)。

イースターエッグ専用の染料はいろんな色のが売っていて、自分で染める人も多いですが、私は自分で染料を使って染めるのが好きではないのと、そんなに大量にいらないので真っ赤なイースターエッグはすでに染めてある市販のを買う派。卵割りゲーム用に家族分4個あればいいので、6個パックのうち2個は飾り用のビスケットに使いました。
イースターエッグを飾るビスケットは確かシミ島ではアヴゴクーラと呼ばれてるのだけど、他の島でも作るところがいくつかあり、イタリア(と、もしかしたら他の国も?)にも似たものを作る地方があります。


2022.04.23 easter4
イースターのクルラキァは昔載せたレシピです。


2022.04.23 easter5
きつね色に焼きあがった見た目も、キッチンに漂う香りも幸せ。
もともとは夫の友人のお母さんに教えてもらったもので、敢えてレシピはいじらず作り続けていますが、オレンジの皮を入れて風味をつけたりしてもおいしいですよ。ちなみにレシピ本「ギリシャのごはん」にもオレンジ風味のクルラキァを載せていますが、あちらはオイル使用で卵も入らない素朴なタイプ。

イースターに食べるクルラキァは、こちらも素朴系ではあるのですがバターや卵が入るのが特徴です。食べ比べてみると、やっぱりバター入りっていうのはわかりやすいおいしさなんですよね。


2022.04.23 easter3
クルラキァはみんなあっという間に食べられてしまうので、載せてるレシピの分量の最低2倍は作ります。クルラキァを成形する時は、生地を最初に全部分割してしまって(ひとつ約30gです)、それを全部ひも状にのばす→好みの形に成形する、という風に流れ作業でやると効率がいいのでお試しください。


2022.04.23 easter6
クルラキァの成形いろいろ。バターや卵入りのタイプはとても扱いやすい生地なので、お子さんと一緒に作るのもおすすめですよ。定番の形以外に、粘土遊びをするように好きな形に作っても楽しいです。


2022.04.23 easter7
イースターには甘いチーズパイもよく食べられるお菓子で、レシピ本ではクレタ島のリフナラキァ(オイルランプのような形のチーズパイ)、CLASS101の動画オンラインレッスンではサントリーニ島のメリティーニャというチーズパイを紹介しています。

今年作ったこれは、リフナラキァと同じくクレタ島から。クレタ島東部で作られるイースト生地のチーズパイです。
レシピを書いて載せようかなと思ったんですが、やっぱりもうちょっと調整したくなったのでいつか機会があれば。

ブログに掲載しているレシピは下記リンクをご覧ください(今後の活動に繋がりますので、レシピ本もどうぞよろしくお願いします!)。

【関連レシピ】





ギリシャごはん普及活動に、ご協力お願いします
にほんブログ村 料理ブログ 各国料理(レシピ)へ
人気blogランキングへ




ギリシャの復活祭の料理は、ラムや仔山羊の肉を焼いたものが定番。世間ではこの時期ものすごい量の肉を買う人が多いですが、うちは例年通り小規模でした。

2021.05.02 easter1
今年作ったのは、レシピ本にも載せた「クレフティコ」を、アーティチョーク入りで。肉料理のレシピでどれを入れるか考えていたときに、日本で復活祭の料理を作るならこれがおすすめかな……と思って選びました。
もう今年の復活祭は過ぎてしまいましたが、クレフティコにロメインレタスサラダがあればそれらしいメニューになりますよ。

ギリシャのごはん (うちで楽しむ、とっておきレシピ65)

2021.05.02 easter2
焼く前はこんな感じです。マリネしたお肉に、野菜とチーズ。

2021.05.02 easter3
焼きあがり。ホロッとやわらかいお肉、ホクホクのアーティチョークもおいしいです。

2021.05.02 easter4
こちらは夫用の別ヴァージョン。ラムの代わりに豚肉で、ポテトたっぷりにしました。


サラダは材料を買い足すのが嫌になって、手持ちの材料でこれ↓を作りました。




ほんとはもう一品豚肉の料理も作るつもりだったのだけど、材料が手に入らず……。
復活祭前って欲しい部位がなかったり買いにくかったりするのですよね。ラムも少量だと売ってくれない店が多いし。この時期は値段も結構高めなので、前もって買って冷凍しておくべきだな〜と思いました(いつも忘れて同じ失敗をしてる気がしますが…)。


ギリシャごはん普及活動に、ご協力お願いします
にほんブログ村 料理ブログ 各国料理(レシピ)へ
人気blogランキングへ

今日は、東方教会の復活祭(パスハ)。
ギリシャではクリスマスよりも盛大にお祝いされる行事です。

2021.05.01 easter
料理はまだ作ってないので、とりあえずはお菓子部門(レシピリンクは記事最後に)。
私は雑なので繊細なお菓子は作らないんですが、クリスマスやイースターの焼き菓子は家族が好きというのもあって大量生産します。

2021.05.01 easter 1
そして、忘れてはいけないのがイースターエッグですね。
ギリシャのイースターエッグは赤く染めた茹で卵。復活祭が近づくと卵用の染料や、すでに茹でて染めてある卵がスーパーや市場に並びます。伝統的な色は先に述べたとおり赤なのですが、他にもいろんな色のが売られていて、中には趣味の悪いマルチカラーのイースターエッグも。

うちはそんな大量にイースターエッグは必要ではないため、赤卵はスーパーで買う派。スーパーで売ってるのは日持ち的にも安心なので。
それとは別に、自分が食べたいだけの卵を玉ねぎの皮で染めています。今年は玉ねぎの皮をいっぱい貯めたので褐色ですが、赤に近いような程よい色にも染めることができますよ。

2021.05.01 easter 2
バターと卵の風味がやさしいイースタービスケットは、今年も長女が作ってくれました。

チーズタルトみたいなお菓子は、クレタ島のリフナラキァ。小さなオイルランプという意味の、チーズタルトのようなお菓子です。似たようなお菓子はキクラデス諸島の島々でも作られ、復活祭のお菓子としても定番。
作り方は、「ギリシャのごはん」レシピ本に載せています。

2021.05.01 easter 3
復活祭の時期は焼き菓子がいっぱいあるので朝ごはんも楽しみです。今年は作りすぎた気がするけど、みんなちょこちょこつまんでるので結構早くなくなりそう。

2021.05.01 easter 4
メイキング編も載せておきます。
去年に引き続き作ってみたシミ島のクルラキァ。夏のバカンスの間は朝ごはんやスナックに欠かせないビスケットで、アテネにいる時もふと思い出して食べたくなるものです。これがなかなか自分の理想通りにできなくて(夫は気に入ってるのだけど)、記録のためにレシピは書いてるのだけど、もうちょっとかな〜という感じ。

2021.05.01 easter 5
うちのイースターエッグはいつもこんな感じで作っています。ただ染めるだけなら好みの状態に色がつくまで煮ればいいのですが、同じような作り方をすることもあるユダヤのハミナドスという卵が好きなので、これも長時間煮ています。やる気のある年は葉っぱで模様をつけるのだけど、今年はなし。

2021.05.01 easter 6
復活祭にはかかせない菓子パン、チュレキ。
マフレピ(野生チェリーの仁)やマスティハなどで香りをつけたほんのり甘いパンで、チョコがけやフィリング入りなど変わりチュレキも人気です。

伝統的な復活祭のチュレキは飾りにイースターエッグを埋め込んだりしますが、我が家では今年もオリジナルの変わりチュレキだけ作りました。絶対に外せないのがドライサワーチェリーとチョコのチュレキで、数えてみたらもう15年も作り続けています。これは子供たちが大好きですぐになくなってしまうので、予備にアーモンドフィリング入りのも。

2021.05.01 easter 7
大物2つ焼きあがり。まんべんなく焼けるよう、途中で向きを変えるのに苦戦した跡が見えます(若干のひび割れ)。

いろいろ作るのは大変だけど、他にあまり行事らしいことをしないから、山盛りのお菓子があると気分が上がりますね。

________________________

コロナ禍での復活祭は2回目。ここでは敢えて書かないこともいろいろありました。去年は教会での儀式も中止で(延期されたはずだけど、どうなったのかは記憶になし)、聖なる炎を教会でもらってくる代わりに、各々が灯したろうそくを持ってバルコニーに出てお祝いしたのが懐かしい。

今年はなんとキリストの復活を祝う儀式が前倒しになり、通常より3時間も早く復活させられたキリストもびっくりしたことでしょう。
9時前から揚がりはじめた花火は例年よりも盛大だったような?その後も断続的にあちこちで花火が揚がって、本来の時間である真夜中には再び勢いが増していました。

まだまだ油断できない状況が続いていますが、来年は普通にお祝いできますように。


【関連記事・PR】









ギリシャのごはん (うちで楽しむ、とっておきレシピ65)

※リフナラキァのレシピはお菓子の章に掲載しています。家庭版のミジスラチーズの作り方を含めたレシピになっていますが、もちろん市販のチーズで作ってもいいし、その方が簡単に手早くできます。

ギリシャごはん普及活動に、ご協力お願いします
にほんブログ村 料理ブログ 各国料理(レシピ)へ
人気blogランキングへ

今日から子供たちのオンライン授業が再開。ここのところ普段に増して夜更かしでしたが、それなりに規則正しい生活に戻れそうです。

2020.04.21 sheftalia
Σεφταλιά

通常だとイースターを挟んで2週間の休暇のところ、今年は新型コロナウイルスのせいでカリキュラムをこなせてないので短いイースター休暇でした。夏休みはどうなるんでしょうね……それまでに学校再開するのかもわかりませんが。

今年のイースターは外でバーベキューではなくオーブン料理のラム肉料理というおうちが多かったと思います。うちは私と長女しかラムを食べないし(夫は完全な赤身のとこなら食べますが)、もうそれっぽい料理はいいかなと、夫には毎週毎週作っている日曜恒例の巨大ピッツァだけ。私と子供たちもイースターサンデーは時間と気持ちに余裕がなくてピッツァとか適当なものを食べたんだけど、月曜はそれぞれ好きな肉料理でした。

私はシェフタリア!イースター前は網脂がいっぱい売っているので、それを見てたら久々に食べたくなって作りました。昔レシピを載せましたが(下記リンク)、炭火焼きのハンバーグとかひき肉ケバブっぽい料理で、網脂に包んであるのが大きな特徴。網脂によりパサつきを防ぎ、独特のうまみも加わります。

キプロス風の楕円形のピタパンも焼いて、たっぷりサラダと。残念ながら炭火焼きではないけど、レモンをぎゅーっと絞って食べると最高です。

子供たちには同じピタでギロス風サンドにしました。夫は網脂は食べないけどきっとうらやましかっただろうなと思うので、今日はひき肉ケバブとピタのプレートを作ってあげる予定です。


2020.04.19 mageiritsa

ちなみに今年のマギリッツァは私しか食べてないんですが簡単にマッシュルームヴァージョン。冷凍庫にラムレッグの骨があったので、それでストックを作りました。大晦日の年越しそばと同じくらい、私にとってマギリッツァは欠かせない行事食です。


【関連記事】






ギリシャごはん普及活動に、ご協力お願いします
にほんブログ村 料理ブログ 各国料理(レシピ)へ
人気blogランキングへ

↑このページのトップヘ