ギリシャのごはん

ギリシャ料理のレシピと、ギリシャで私が作っているごはんの記録。

タグ:料理

またロールキャベツ。

2014.04.09 cabbage rolls1

秋から春にかけて、私にしてはロールキャベツをよく作りました。
ギリシャのラハノドルマデスではなく、ほとんどは日本風の作り方で味つけのバリエーションを楽しむ感じでしたが。
大きく包む日本のロールキャベツはギリシャのと比べハードルが低いので気軽に作れますね。


2014.04.09 cabbage rolls2

この間のは、ちょっと和風なスープで煮た餅入りロールキャベツ。
餅巾着が大好きなんですが、こちらでは材料を揃えるのが難しいので……。
とろとろ美味しい♪
外を歩いてると暑いぐらいの気候だけど、まだ家の中は寒いのでこういう料理が食べたくなります。



2014.04.12 lazarakia

まとまりがないですが、昨日作ったラザラキァ(ラザロのパン)もついでに載せておきます。
復活祭を次の日曜日に控え、いよいよ聖週間に突入。復活祭前の長期間の食事節制を特にしないという人も、この一週間は禁止食品(肉、卵、乳製品、魚)を食べないという人が結構多いです。うちは、やっぱり普通に食べますが……。
聖枝祭の前日「ラザロの土曜」に食べるこのパンはやめておこうかと思ったのだけど、長女が食べたいと言ったので急遽作ることに。
大きいラザロをひとつ作ろう!という長女の意見は却下し、小さいラザロを6つ作りました。


ギリシャごはんに誘われてアテネへ (旅のヒントBOOK)

レシピはこちらでご紹介しています(本では4分割としてあるのを、6分割で作りました)。ラザロのパンのほか、ギリシャの食べ物にまつわるエッセイとレシピを中心とした本です。ギリシャ料理に興味のある方は、ぜひお手に取って下さい♪


ギリシャごはん普及活動に、ご協力お願いします
人気blogランキングへ
にほんブログ村 料理ブログ 各国料理(レシピ)へ


ブログネタ
おうちごはんが好き に参加中!
昨日の晩ごはんは、久々にファラフェル♪

2012.04.17 falafel with pastourma1

何度か行ったことのあるエジプト人スイミングクラブの食堂に“パストゥルマ入りファラフェル”というのがあって、美味しかったから今度うちでも試してみようと思ってたのです。

付け合せのサラダやディップ類をいろいろ盛った、賑やかなワンプレートにしてみました。
ファラフェルには付き物のタヒニソースの他、タヒニ&ざくろシロップ入り焼きなすディップ、復活祭の残り物のジャジキ、前日にピザを作った残り生地のピタパン(ポケットありタイプ)で、普通に食べてもピタサンドにしてもお好みでどうぞ……というスタイル。


2012.04.17 falafel with pastourma2

普通のファラフェルを成型する時に刻んだパストゥルマを詰めただけですが、これがとってもよく合って美味しいんですよ。
ちなみにパストゥルマはねっとりとしたスパイスペーストでコーティングされた干し肉で、特にフェヌグリークの香りが際立っています。

ファラフェルはそれ自体がベジ料理として完成されているとは思うものの、たまにはこういうバリエーションもいいものですね^^


ギリシャごはん普及活動に、ご協力お願いします
人気blogランキングへ
にほんブログ村 料理ブログ 各国料理(レシピ)へ

新年度が始まったりでバタバタしてたら、かなり久々の更新となってしまいました^^;

毎年バカンス中に作った料理の一部をブログにアップしてますが、今回は「家で食事する日はひたすらパスタでもいい」というぐらいの気持ちで行ったので、他に作ったものといえば超シンプルなものばかり。

2011.08.27 yogurt with fig

たとえば朝は、近所に住む親戚から貰ったもぎたてイチジクを濃厚なギリシャヨーグルトにトッピングしたものだったり、散歩がてらベーカリーで買ってきたパイだったり。


2011.08.21 lunch

ある日の昼ビールのお供には、野菜たっぷりのオムレツ。
玉ねぎ、ピーマン、トマトと順に加えて炒めていき、角切りにしたケファロティリ(少しペコリーノに似たチーズ)とオレガノ少々も加え卵を流し込んであります。
オムレツって普段作ることはほとんど無いんですが、何故かバカンスの時には食べたくなるのが不思議……。


2011.08.27 pilaf

今回、一番手をかけた料理はこれだったかも?
と言っても残り物使い切りを目的としたピラフなんですが^^;
ファコリゾ(レンズ豆ピラフ)のバリエーションのような、材料的にはエジプトのコシャリのようなこのピラフも何故かバカンス中によく作ってます。

まあ適当料理なのでレシピというほどでもありませんが、一応追記で作り方を説明しておきますので気になる方はどうぞ♪


ギリシャごはん普及活動に、ご協力お願いします
人気blogランキングへ
にほんブログ村 料理ブログ 各国料理(レシピ)へ


続きを読む

ブログネタ
料理あれこれ に参加中!
葡萄の若葉の綺麗な緑を見ていたら、今年もやっぱり食べたくなりました。

2011.05.28 vine-leaf sushi

タッパーに入れて押して、端っこにあったのを撮影用に開いたら形がいびつでしたが(笑)

葡萄の葉を茹でて、葉っぱごと全部食べられるタイプのお寿司も作ったりしてますが、「包んであるのを開いて食べる」「鮮やかな色を楽しめる」のが生葉で作る葡萄の葉寿司の醍醐味ですね。

以前載せた、別バージョンの葡萄の葉寿司は下記リンクから。
葡萄の葉のミルフィーユ寿司
葡萄の葉とアンチョビマリネの押し寿司


ギリシャごはん普及活動に、ご協力お願いします
人気blogランキングへ
にほんブログ村 料理ブログ 各国料理(レシピ)へ

ブログネタ
お好み焼き・たこ焼き・粉もん に参加中!
最近、京都祇園の某○錢洋食が無性に食べたくなって、「もどき」を作るのに凝ってます。
お店で食べたことはないのだけど、子供の頃よくお土産に買ってきてもらった懐かしい味♪

2011.03.06 negiyaki1

何年か前の里帰りの時に食べて以来なので記憶はおぼろげ……

あの店のは葱や天かすの他に、紅生姜、甘辛く煮た蒟蒻や牛肉、ちくわ、桜えびなど具沢山で、こちらで材料を全て揃えるのは結構大変なんですよね。
と言うわけで私が作るのはシンプルバージョン

2011.03.06 negiyaki2

広島風お好み焼きみたいに薄い生地を流し、葱や他の具を散らして卵を落とします。

紅生姜は切らしてたので即席の自家製(ちょっと干して梅酢に漬けたもの)を使ってますが、生の生姜を刻んだのでも美味しかったです。
具の生姜や上にかけるソースによる辛味があること、あとトロッと半熟に焼き上げた卵がポイントのような?これらの重要ポイントを押さえると、なかなか満足なものができます


2011.03.06 negiyaki3

生地がある程度焼けたら半分に畳み、卵がいい半熟具合に固まるまでさらに焼きます。
ソースはうちにあるのを適当にブレンドして、辛さを足すため唐辛子ソースも少し。
上に散らすのは青海苔じゃなく刻み海苔ですよ^^


ギリシャごはん普及活動に、ご協力お願いします
人気blogランキングへ
にほんブログ村 料理ブログ 各国料理(レシピ)へ

↑このページのトップヘ