ギリシャのごはん

ギリシャ料理のレシピと、ギリシャで私が作っているごはんの記録。

タグ:新年

新年のお楽しみ。

2023.01.02a
クリスマス前に作ったメロマカロナを少し残しておいて、お正月にアイスクリームを作るのがここ何年かの我が家の定番となっています。

メロマカロナアイスクリームは、いつもこんな食べ方。ギリシャの新年のケーキであるヴァシロピタ(聖ヴァシリスのケーキ)に添えるのがお気に入りです。

作り方の説明は以前にも書いてますが(分量は今回も出してません…)、セモリナ粉、砂糖とすりつぶしたオレンジの皮、卵黄、オレンジの汁もお好みで少し、シナモンとクローブ、牛乳でカスタードを作ります。これを生クリーム(泡立てておくといいです)、ブランデー(あれば)とあわせて凍らせます。

2023.01.02b
私はアイスクリームメーカーで作ってますが、ボウルを冷凍庫に入れて、凍ってきたらかき混ぜ……を数回くり返しても。ソフトクリーム状に凍ったら砕いたメロマカロナをざっくり混ぜ込みます。




メロマカロナは普通のでもチョコがけのでもどちらでもおいしい。普通のメロマカロナと削ったチョコを混ぜるか仕上げにチョコソースをかけるのもおすすめですし、ナッツ多めがいいなら軽くトーストして刻んだくるみを適量加えてください。


【関連記事】




ギリシャごはん普及活動に、ご協力お願いします
にほんブログ村 料理ブログ 各国料理(レシピ)へ
人気blogランキングへ

フロニャポラ!本年もどうぞよろしくお願いいたします。

2022.12.31a
行事はあっさりな我が家。家族が喜ぶお菓子だけたっぷりあればいいやと、年の瀬はベーキングマラソン状態でした。

新年はとりあえずヴァシロピタ(聖ヴァシリのケーキ)があるといいので、ケーキタイプと栗を入れた菓子パンっぽいのを両方。あと、チョコ好きな次女のためにセミドライサワーチェリーも入れたチョコケーキも作りました。去年はドライサワーチェリーを少ししか作れなかったから、今年は多めに作ろう(思い立ったらパッとやってしまおう)というのが新年の抱負のひとつ。

2022.12.31
いつものようにギリギリでこういうのを作ってると、やっぱり慌しくなってしまったので、作業の合間に適当な年越しそばをさっと作って食べました。何を食べたい気分になるかわからなかったのでニシンや山菜も用意してたのだけど、先週煮て冷凍してあったヒラタケで簡単にきのこそば。

おせちはやはり実家じゃないと気分が出ないから、お正月は普通のギリシャ料理を気の向くままに作り、安いワイン飲み飲みのんびり過ごす予定です。


ギリシャごはん普及活動に、ご協力お願いします
にほんブログ村 料理ブログ 各国料理(レシピ)へ
人気blogランキングへ

あけましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いします。

2021.01.01a
うちはいつも家族だけで過ごすので、あっさりとした年越しです。


2020.12.31a
誰も食べないからおせちも作らないんですが、その代わり好きなものを食べたいので、今回は年越しおでん年越しそばは今回にしんを買わなかったので、こちらも結局おでんを流用。いつもより早めの夕方にさっと作って食べました。


2020.12.31b
晩ごはんには大きなポークチョップをひとつジャークポークにして、付けあわせに黒目豆のピラフとサラダ。サラダはりんごとくるみが入ったものですが、久々に料理したい気分だった長女が作ってくれました
写真は私の分で、おでんもあるので控えめな盛りです。

作ってる途中で次女はサラダ以外食べないと気付き、あわててビフテキ(ギリシャ風ハンバーグ)も追加で作りましたシンプルな献立でも結局いろいろ作るはめになるので、今年も一年こんな感じでバタバタしてそう……。

2020.12.31c
そしておでん。私以外には長女が少し食べるだけなのに、大きな鍋にいっぱいできてしまいました。と言っても、普通に2、3日で食べ切れますが。
大根、こんにゃく、卵、がんもどき、つみれ(出汁要員でひとつだけ作った)、れんこんと鶏の団子(レモンこしょう風味)、餅詰めのお揚げ(中国の人が作ってるコロコロ油揚げに餅を押し込んだだけ)、あと練り物は韓国のペラペラのやつを使用。

おでんって海外では材料を揃えるのが大変だったりするんですが、ちょっと頑張って作ってよかった。ワイン飲みながら年越しおでん、最高ですね




新年はいつも花火や爆竹で賑やか。今年はロックダウン中なので外で騒いだりできないけど、花火は多めに揚がってた気がします。ツイッターにアップした動画はベランダから見えるリカヴィトスの丘の花火です。


2021.01.01b
花火を見て、子供たちがプレゼントを開封したあとは新年のケーキを食べて終了。ここ何年かは夫がコインを当てている気がしますが、今回もヴァシロピタのコインは夫の分に入ってました。

ギリシャごはん普及活動に、ご協力お願いします
にほんブログ村 料理ブログ 各国料理(レシピ)へ
人気blogランキングへ

明けましておめでとうございます!

vasilopita1

年末は慌ただしすぎてご挨拶も出来ませんでしたが、予定外にこんなもの↑も作っていました。今回も菓子パンタイプのヴァシロピタ(新年のピタ)です。

ヴァシロピタにはケーキタイプや菓子パンタイプ、また地方によってはフィロ生地のパイ(これも、おかずパイだったり甘いパイだったり)のところもあります。たまにはケーキタイプのも作りたいな〜と思ってはいたんですが、何しろここ数週間のお菓子攻めの後です。もうケーキは見るのも嫌になっていたので、今回はヴァシロピタはやめにしようと思ったんですけどね。娘が食べたいと言うので、31日の朝に共同作業で作りました。

生地はオレンジとチョコチップのチュレキと似たような感じで、今回はチョコ抜きで砂糖を少し増やし、風味付けにはマスティハとマハレピ(野生チェリーの仁)も少々。中にはコインを入れて焼き、「2008」の文字は娘がアーモンドを並ベて作ってくれました^^

娘は早くヴァシロピタを食べたくて仕方なかったようですが、これは年が明けるまで我慢。まずは大晦日の昼ご飯からです。

kotopoulo gemisto

大晦日ランチは、鶏好き娘の為のローストチキン。
普段作る時は詰め物は無しで、お腹にレモンを突っ込んでおくぐらいなんだけど、今回は米と挽肉、松の実、レーズンでスタッフドチキンにしてみました。お子様向けに挽肉を使ったけど、代わりに刻んだレバーでも美味しいです。

kotopoulo gemisto1kotopoulo gemisto2

焼く前と、焼いた後。
丸鶏は1〜2日前から濃い塩水に浸けておくか、たっぷりの塩胡椒をすり込んでおきます。今回は上に書いたように詰め物をしましたが、足は特に縛ったりしません。ローマ人の鍋に入れ、周りには軽くオイルを絡めたポテト(味付けは無し)を並ベ、オーブンへ。
鍋の幅が狭いせいか、腿の色づき具合はイマイチでしたが、胸の皮はパリッパリ!とっても美味しかったです。

長くなるので、続きは↓へどうぞ。

続きを読む

↑このページのトップヘ