- ブログネタ:
- 簡単!ギリシャ料理レシピ に参加中!
Μοσχάρι λεμονάτο
レモナトの和訳はレモンソース煮としましたが、作り方は大まかに分けて「レモンを最初から入れる派」と「レモンを仕上げに入れる派」があるようです。また、ニンニクは入ってない場合も多いけど、私達はたっぷり入れたのが好き。
私のレシピは叔母さんが作るのをお手本に考案したもので、スライスしたニンニクを多めに加え、レモンは仕上げに入れています(叔母さんはどうやって作っているのか知らないけど)。
煮汁はそのままだとサラサラなので、仕上げに加えるレモンには小麦粉を溶いて加え、適度なとろみの付いたソースに仕上げます。片栗粉などでとろみを付けるテクニックと同じですが、ギリシャ料理ではデルビエ(トルコ語に由来)又はアレヴロレモノ(小麦粉+レモンという意味)と呼ばれ、特にクレタ島の料理によく用いられるようです。
赤身をさっぱりとレモン味で仕上げたモスハリ・レモナトは、肉の煮込み料理の中では比較的あっさりとしているので、これからの時期にもぴったり。
この料理の付け合せにはピラフなんかもいいですが、特にフライドポテトがおすすめ。ソースが美味しいので、残さず味わえるようにパンも用意して下さいね。
あとはサラダとフェタチーズと美味しいワインがあれば、とってもギリシャなメニューの完成です。


人気blogランキングへ


続きを読む