自分用に少しだけ作ったものですが、今年のカサリ・デフテラの食卓のメインはタコとハネムスカリ球根の土鍋焼きでした。
Χταπόδι με βολβοί στο πήλινο
球根は木曜に剥いて、水に浸けた状態で冷蔵庫に入れてありました。日曜にピッツァを焼いたついでに、下茹でせずそのままの球根を1個、試しにホイルに包んでオーブンに放り込んでみたのだけど、食べてみたら苦味もなく、ねっとり・ホクホクして美味しい!
少なくとも古代ギリシャ・ローマ時代から食べられていたハネムスカリの球根は、当時は催淫効果があると言われ珍重されたそう。調理法のひとつとして灰に埋めてじっくり焼いたというようなことをどこかで読んで、苦くはないのかなと気になっていたのでした。
同じ状態で何日も水に浸けてあった球根をピクルス用に茹でたものは、一度軽く茹でただけではまだ結構苦かったので、よく加熱することにより苦味がなくなるのかも?今期もしまた買うことがあれば、水にさらしてないものでも実験してみたいです。
タコと球根をあわせた料理は10年前に作ったスティファドをトマトに頼らずもう一度試してみたいというのが当初の目的だったのですが、もっとシンプルにオーブン焼きにしたらどうだろうと思い、予定を少し変更しました。オリーブオイルを回しかけ、ローズマリーとオレガノの穂先を1本ずつのせて、蓋をしてオーブンへ。
じっくりと蒸し焼きにされたタコは、「ルクミ……!」と思わず感嘆を漏らすほどの美味しさ。とろけるように柔らかく調理された肉に対しこのような表現をしますが、みっしりとした食感を残しつつも濃厚に舌にからまるような味わいのタコは、まさにルクミを思わせるものでした。ハネムスカリ球根、そして控えめに入れたハーブとの出会いも素晴らしく、特別な味つけにこだわらなくても深い味わいが生まれるのだなぁと再確認させてくれた一品となりました。
球根だけのホイル焼きも。これは全く何も加えず焼いて、食べる時にオイルと粗塩を少しかけました。
オーブンの底に置いたので少し焦げてますが、ちょっとぬめりも感じさせるホクホクの中身に、こんがりパリッとしたところがアクセントになりよかったです。
【関連記事】
ギリシャごはん普及活動に、ご協力お願いします
人気blogランキングへ
Χταπόδι με βολβοί στο πήλινο
球根は木曜に剥いて、水に浸けた状態で冷蔵庫に入れてありました。日曜にピッツァを焼いたついでに、下茹でせずそのままの球根を1個、試しにホイルに包んでオーブンに放り込んでみたのだけど、食べてみたら苦味もなく、ねっとり・ホクホクして美味しい!
少なくとも古代ギリシャ・ローマ時代から食べられていたハネムスカリの球根は、当時は催淫効果があると言われ珍重されたそう。調理法のひとつとして灰に埋めてじっくり焼いたというようなことをどこかで読んで、苦くはないのかなと気になっていたのでした。
同じ状態で何日も水に浸けてあった球根をピクルス用に茹でたものは、一度軽く茹でただけではまだ結構苦かったので、よく加熱することにより苦味がなくなるのかも?今期もしまた買うことがあれば、水にさらしてないものでも実験してみたいです。
タコと球根をあわせた料理は10年前に作ったスティファドをトマトに頼らずもう一度試してみたいというのが当初の目的だったのですが、もっとシンプルにオーブン焼きにしたらどうだろうと思い、予定を少し変更しました。オリーブオイルを回しかけ、ローズマリーとオレガノの穂先を1本ずつのせて、蓋をしてオーブンへ。
じっくりと蒸し焼きにされたタコは、「ルクミ……!」と思わず感嘆を漏らすほどの美味しさ。とろけるように柔らかく調理された肉に対しこのような表現をしますが、みっしりとした食感を残しつつも濃厚に舌にからまるような味わいのタコは、まさにルクミを思わせるものでした。ハネムスカリ球根、そして控えめに入れたハーブとの出会いも素晴らしく、特別な味つけにこだわらなくても深い味わいが生まれるのだなぁと再確認させてくれた一品となりました。
球根だけのホイル焼きも。これは全く何も加えず焼いて、食べる時にオイルと粗塩を少しかけました。
オーブンの底に置いたので少し焦げてますが、ちょっとぬめりも感じさせるホクホクの中身に、こんがりパリッとしたところがアクセントになりよかったです。
【関連記事】
ギリシャごはん普及活動に、ご協力お願いします
人気blogランキングへ