ギリシャのごはん

ギリシャ料理のレシピと、ギリシャで私が作っているごはんの記録。

タグ:鶏肉

普段は滅多に食べたくならない料理だけど、まあたまには……というのがオーブンで焼いたチキン。私の中ではさらに「食べたい気分」になることが珍しいチキンライスを作ってみました。

2012.12.04 kotopoulo me rizi
Κοτόπουλο με ρύζι

ギリシャ風のチキンライス“コトプロ・メ・リジ”、直訳すると「鶏と米」ですが、オーブンで作ったり鍋やフライパンで作ったりいろいろあるようです。
野菜など入れたりする人もいるけれど、クラシックなギリシャ風チキンライスは鶏と米だけの潔いシンプルさが魅力だと思います。

娘は普通に焼いた鶏だけ食べたいとのことだったので、今回はオーブン焼きヴァージョンで自分用だけライス追加にしてみました。

2012.12.04

鶏と一緒にポテトを焼いたのも美味しいけど、そんなわけで今回は鶏だけ焼きます。ちなみに別容器のポテトは夫と娘用。

分量は出してないので、作り方だけ簡単に……。


ギリシャ風チキンライス(コトプロ・メ・リジ)

米は洗って水気を切っておきます。

鶏肉は丸鶏をポーションに切ってもらったのを使用。塩胡椒をすり込み、これはお好みですが包丁の先で数箇所穴を開けてニンニクスライスを埋め込んであります。

耐熱容器に入れ、きつね色になるまでオーブンで焼いたら一旦鶏肉を取り出します。※私は最初から鶏肉にレモンをかけずに焼くのですが、半分に切ったレモンを一緒に焼いて、あとで絞ります。

余分な脂はすくって捨て(別の料理に再利用してもいいですが)、米を加えます。

米に脂と肉汁をからめるように混ぜたら、さっき取り出した鶏肉を上にのせます。一緒に焼いたレモンを絞って回しかけ、あれば白ワインも適量。

適当に水加減し、味を見て塩胡椒も追加。蓋をしてオーブンに戻し、米が炊けるまで焼いたら出来上がりです。


ギリシャごはん普及活動に、ご協力お願いします
人気blogランキングへ
にほんブログ村 料理ブログ 各国料理(レシピ)へ

どうも風景に秋らしさを感じられないアテネなのですが、市場に行くと秋がいっぱい。さつまいもも、そのひとつです。

2012.10.14 kotopoulo me portokali

こちらで売ってるさつまいもは、ベージュ色の皮があまり美味しそうに見えないのだけど、たまにスーパーで売ってる日本のさつまいもに色が近いものよりも、甘くてホクホクしててなかなか美味しいのです。
秋冬にしか売ってないので、ここぞとばかりに買ってきたのですが、さて何にしよう……?と考えてて思いついたのがこれ。

チキンとオレンジも、さつまいもとオレンジも定番ですよね。
ギリシャ料理にもチキンをオレンジ風味でオーブン焼きにした料理があり、以前載せたレモン味のもののバリエーションといった感じです。
一緒に焼くポテトをさつまいもにしても美味しいので、今回はじゃがいもとミックスで作ってみました。

いつも通り、レシピは追記に。
秋らしいチキンの料理、是非お試し下さい♪

ギリシャごはん普及活動に、ご協力お願いします
人気blogランキングへ
にほんブログ村 料理ブログ 各国料理(レシピ)へ


続きを読む

ブログネタ
簡単!ギリシャ料理レシピ に参加中!
夏の料理はなるべく手間も時間もかけたくない……ってことで、フライパンひとつで作れる簡単レシピです。

2011.07.06 kotopoulo saganaki
Κοτόπουλο σαγανάκι

チキンにトマトソースやフェタチーズの組み合わせはオーブンで作ったりもするのですが、フライパン焼きの短時間仕上げだとフレッシュな味が夏向きな気がします。

ちなみにこれの元ネタと言うか、「気が向いた」きっかけは市販のシーズニングミックス。鶏肉はソースで煮るより焼いたり揚げたりの方が好みなので普段はこういう料理って滅多に作らないのですが、チキンのサガナキ用のシーズニングをスーパーで見かけて気になってたので自己流レシピで作ってみたというわけ。
市販のを一度ぐらい買ってみてもよかったのだけど、どうもああいうシーズニングって人工的な風味が好きになれないんですよね……(と書いてたら、やっぱり確認の為に味見したい気分になってくるのだけど)。

サガナキ(※)というからには理想としては両手付きの小さなフライパンで作ってそのまま食卓に出して欲しいところですが、普通のフライパンで作って皿盛りでも美味しさは変わりませんので気軽にお試し下さい。
パンやワインが進みまくりな一品です♪



※サガナキとは両手付きの小さなフライパンのこと。主にこれで作ってサーブする料理を指し、チーズをシンプルに焼いたサガナキ、エビやムール貝をトマトソース&チーズと調理したサガナキが最も一般的。野菜のサガナキや肉加工品のサガナキなど、さまざまなバリエーションも見られる。


ギリシャごはん普及活動に、ご協力お願いします
人気blogランキングへ
にほんブログ村 料理ブログ 各国料理(レシピ)へ


続きを読む

ブログネタ
鶏肉のレシピ に参加中!
いろいろ用事があったりでイマイチ余裕のなかった一週間の終わり。
ブログの更新も日曜以来空いてしまっていたので、昨夜 twitter に写真だけ載せた簡単料理の作り方でも書いておきます(盛り付けと写真に全くやる気が見られないのは目を瞑って下さい)。

2011.06.17 mustard chicken

注:ギリシャ料理じゃないです。

確か、昔どこかで見て作り始めた料理なんですが、食材の組み合わせとイエローマスタードをたっぷり使うという以外はかなり自己流になってるはず。

ホットドッグなどによく使う、辛くないイエローマスタード。
普段はディジョンマスタードを主に使ってる我が家では滅多に出番が無いから、たまに気が向いて買ってみてもなかなか使いきれないのです。
そうそう傷むものでもないけど、さすがにあまり長期間置いておくのは不安なので(これが入ってる容器って中が見えないので余計に)自家製チキンナゲットのソースに使ったり、このマスタードチキンでせっせと消費することにしています。

計量してないので作り方の説明だけですが、レシピが気になる方は追記へどうぞ。
ちょっとジャンクっぽいけど、おかずにもおつまみにもぴったりな一品です♪


ギリシャごはん普及活動に、ご協力お願いします
人気blogランキングへ
にほんブログ村 料理ブログ 各国料理(レシピ)へ


続きを読む

この時に干したオクラを、すっかり放置してしまっていました
しっかり乾燥していれば1年は大丈夫なのですが、さすがに翌年のオクラシーズンまで持ち越してしまうのはね^^;

2010.04.20 kotopoulo me bamies

干しオクラ消費料理は、スタンダードに“鶏肉とオクラの煮込み”にしました。
普通は骨付きの鶏肉で作りますが、今回は骨を外して冷凍してあったモモ肉で。オクラは綺麗に洗って水に浸け、前日からじっくり冷蔵庫で戻しておきます。
干したミニオクラは豆粒のように小さ〜くなってたんだけど、ちゃんとふっくらと戻るんですよ。味の方は少し干し野菜だなぁという風味ですが、言われなければわからないかも?普通に保存するには冷凍の方が手軽でいいですが、冷凍庫のスペースって結構限られてるので、そういう点では干し野菜にもメリットはあります。

レシピは以前にオーブン焼きとして紹介したものの鍋バージョン。
ギリシャ式のオクラの下処理は、粘りを減らす為にワインビネガーでマリネしたり軽く日干しにしたりといった方法が取られます。
乾燥オクラの場合はそのような処理をせずとも粘りはあまり無いのですが、味的にはビネガーかレモン汁を少し加えた方が美味しいので、仕上げに加えることをおすすめします。

チキンとオクラのオーブン焼き

_______________________

さて、上の写真は昨日の晩ごはんの一部なんですが、他の料理についても一応解説を…。
上のがズッキーニとフェタチーズのパイ、右にチラッと写ってるのは娘のリクエストで作ったチキンのユベチです。あとはサラダを2種類(ホリアティキマルロサラタ)という献立でした^^

人気blogランキングへ

にほんブログ村 料理ブログ 各国料理(レシピ)へ

↑このページのトップヘ